見出し画像

クセがすごい! 「平田進也の耳からトラベル」ラジオ大阪 東かがわ市てんこもり!

とある情報筋から、
ラジオ大阪OBCのラジオ番組で、
東讃地区が紹介されるとお聞きして、
ラジオを拝聴。

その番組は、
「平田進也の耳からトラベル」
関西人の私だが、初めて聞く番組名。

放送日が過ぎてしまっていたのだが、
radikoのタイムフリーで拝聴することができた。
※現在は聴くことができません。

平田進也さんは、日本旅行のカリスマ添乗員。
そのコテコテの大阪弁に、
関西人の私も度肝を抜かれる。
クセがすごい!

東讃地区のご紹介と
聞いていたので、
東かがわ市の紹介は少しなのかなと思っていたら、
ほぼ、東かがわ市というぐらいの分量。

まずは、東かがわ市が誇るものづくり。
世界の30%のシェアを誇る湿布薬。
国内生産の90%のシェアを誇る手袋。


美ら海水族館で使われているパネルを製造する、
三木町の企業のことも紹介されていた。

続いて観光スポットの紹介。
ここでもトップバッターは東かがわ市。
歴史に浸るというコンセプトで、
讃州井筒屋敷が紹介。

見晴らし最高ということで、
大坂峠、大串半島のことも紹介。

白鳥神社のはまちみくじ。


虎の飼育数ナンバーワンの、
しろとり動物園。

ハマチの養殖に、
チョウザメの養殖、
和三盆まで、
てんこ盛りの内容でした。

このブログも大阪弁でいきまひょか。

最後まで読んでくれるなんて、
よういわんわ!
往生しまっせ!
おおきに!

ほな、また!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?