見出し画像

お遍路さんとの出会い 東かがわ市 與田寺vol.1

東かがわ市観光マップ漫遊に
與田寺が紹介されていたので、
いってみた。

七福神の寿老人を祀っている。
門の前には掲示板の法語が!

感謝のこころをもつことの大切さを改めて思い起こした。
もう一つ掲示されている。


本当にそう。苦しいことがあるから楽しいこともある。
胸に刻みつける。

掲示板の法語はついつい見てしまう。
掲示板の法語を集めた本も出版されていて、
「お前も死ぬぞ」
という法語にギョッとなった。
自分が死なないかのように生きてしまっている
自分に気づくことができた。

大きな門をくぐると
大きな草履があった!


これって同じものを見たことがある!
八十八ヶ所巡礼の結願寺「大窪寺」にもあった。

お遍路さんに関係あるお寺なのかなと思っていたら、
お遍路さんがいた!

勇気を出して声をかけてみる。
なんと、神奈川県からこられたそう。
区切り打ちという何回かに分けてお遍路に挑戦。
今回4回目の訪問で見事達成【結願(けちがん)という】

ずっと徒歩で回られている。
大窪寺からここまで20kmの距離を
徒歩でこられたということで、
びっくり!

慣れない土地で地図を見ながら、
歩くので、よく道を間違えてしまうそう。

宿を探し、たどり着くのが大変。
この與田寺は八十八ヶ所巡礼の総まとめの
お寺になるそう。
貴重なお話をたくさんお聞かせいただいた。

私も歩くのが嫌いじゃないので、
お遍路に挑戦したくなってきた。

お遍路さんに別れを告げて、
與田寺の奥へと進んでいく

次回に続く!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?