見出し画像

ソロ温泉! 地元の人との交流 東かがわ市 翼山温泉

今日もやってきました「翼山温泉」
ソロキャンパーとしては、
キャンプ場近くの温泉は本当にありがたい。
今日も20:00頃に訪れる。
年始早々なので、空いている。

脱衣所で地元の方とお話。

その方は、普段は家のお風呂を利用しているが、
水道の調子がよくないとのことで、
翼山温泉を利用。

今、翼山温泉に来れられているお客さんは知らない顔ばかりで、
代替わりを感じている。

娘さんが私と同じ45歳ということで、
親しみを感じてもらった。

こういうふうに、地元の方々と交流できるのがうれしい。
お風呂というのは、むかしから交流を促す、
作用がある。

名残おしかったが、温泉の閉店時間も近づいているので、
その場を辞してお風呂に入る。

少し熱めのお湯で体の表面をあたためたあと、
サウナ、と水風呂のセットで体の芯まで温める。
最後のお客さんだったみたいで、
スタッフの方に玄関まで見送っていただく。

6回ぐらい「ありがとうございました」といっていただき。
そのたびに私も「ありがとうございます」と返していたので、
2人で12回も感謝のキャッチボールができた。
明日もいい日になりそう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?