見出し画像

生き物ってなんだ?

子供と一緒に風呂に入るときは時々クイズを出すようにしている。

お父さんのお昼ごはんは何だったでしょうか?
(①おにぎり、②うどん、③サンドイッチ。。。さぁどれだっ?)

といったしょうもないものから、

日本には何人位暮らしているでしょうか?
(答えは、123,456,789と覚えるといいよ)

といった、ちょっとちゃんとした問題まで、

思いつき、かつジャンルを限定する事なく出題している。

で、表題のくだん、

この世で一番栄えた(数が多い)生き物って何だ?と、ある夜に問うたところ、

長男は"プランクトン"、娘は"人間"、と答えた。

どっちの解答も、スゲェ!と思ったが、

私は、"小麦"を正解とした。

すると、"小麦は生き物じゃないよ!"と猛反発を食らった。。。

■ 私の理解

で、"生き物ってなんだ?”、に対する小生の理解は、

"その名の通り、生きている物、成長するもの、主に有機物で構成されて、細胞を有するもの、そのうち死ぬもの。かつ、子孫を残すもの(残そうとするもの、残す能力があるもの、親から生まれたもの、、、)。"

高校で生物をかじった程度だと、コレくらいのイメージしかない。

子孫を残すもの、については、ちょっと悩んだ。不妊症の方、子供を産み育てる意思のない方、機会に恵まれない方は生き物ではないのか?と現代的な自問自答となり、、、

また、地球って生き物じゃないの?と少し悩んだが、”子孫”が引っかかってないね。有機物&無機物の集合体で、エネルギーと環境がハーモニーして生き物を育む場、ということなんでしょう。気象とか、水循環、地殻変動なんて、まるで生き物ですけどね。

■ 子供の主張

子:生き物は動くんだよ!

、、、

父:それはね、"動物"というんだよ。。。生き物の一部が動物なんだよ。。。で、植物も生き物なんだよ。

子:んー、なんか変な気がする、、、

と、子供は納得しない様子。

その夜は、モヤモヤ感を残したままナゾナゾは終了。きっと中学の理科や高校で生物の授業を受けたら、腹落ちしてくれるに違いない、と父は思うのでした。

■ 答え合わせ

で、ふと思い出して、こうして書いているのだが、

そうか、子供は植物にLive感を感じにくいからじゃないか!?

と閃いた。

確かに、生き物って、Creaturesとか、Living Thingsって言うな。

そして、子供って、自動車や鉄道なんかの動くものに興味がいく。

もう少し大人になれば、彼等の"生き物"概念も変化するに違いない。

と、父は勝手に腹落ちした。

そして、念の為、国語辞典とGoogle教授にも聞いてみた

生きているもの。生物。特に、動物のこと。

三省堂 例解小学 国語辞典 第七版 特製版

お、”特に、動物のこと”とある。子供の言うことは間違ってなかった!

①生きているもの。主として動物。「ーをかわいがる」②比喩的に、命がないのに生きているように働き変化するもの。「言葉はーである」

広辞苑 第五版

やっぱり、”主として動物”、との事。

比喩的には、地球も生き物扱いできるね。

Google教授による教えでは、ザクっと、
・生き物≒生物
・定義はハッキリしないが、主に3つ
 ①外界と膜で仕切られている
 ②代謝(物質やエネルギーの流れ)を行う
 ③自分の複製を作る

主に、更科功著 美しい生物学講義

なるほど、”生物”という概念になると、小生の理解に近づくんだな。

ということで、狭義では動物のことを指すので、子供の主張も正解!後で子供にも伝えておこう。

でも、もう少し成長したら、”生物”という概念を理解して、父の主張も理解してくれるかな。

Anyway、子供には少しづつ広い世界も見て、成長していってもらいたいね。子供の知的好奇心をくすぐり続ける父でありたいな、と思う今日このごろです。

以上、云々書きましたが、果たして、

この世で一番栄えた(数が多い)生き物って何だ?

の答えは、

小麦

であっているのか?!

。。。

おしまい

。。。

■ おまけ

(父)親論について、少し書きます。

日本国民の義務は、勤労、納税、子供に教育を受けさせる、の3点。

方や、として子に対する役割とは?

  • 学ぶ機会を与える、奪わない。(≒子供に教育を受けさせる)

  • 自分が親にしてもらってよかった、ありがたかったと思う事は、してあげれるように準備する。準備はするが、受容を強制しない。

  • 精神的、経済的自立を促す。子が親に依存、親が子に依存し続けることは避ける。

の3点。大きく言うと、”機会を与える”ということなんだろうと小生は考えて子育てしてます。
まあ、成人するまでは衣食住を保障する、とかも当たり前なんでしょうが。
役割というか、責務、任務、って言った方がカッコいいか?

あと、自分の親から教えられて、子(自分)として意識していることが3点。

  • 人に騙されても、お前は人を騙すな。

  • 働かざるもの食うべからず。

  • 物は大切にすること。(≒”安物買いの銭失い”の回避)

更に、恩師、上司から教えられて、心にとめていることも3点。。。

  • 仕事は楽しめ。

  • 敵は人ではない、技術だ。

  • 釣り師は、短気でスケベだ。

以上

この記事が参加している募集

生物がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?