見出し画像

釣りが好きだ⚡大好きだ⚡⚡

昔っから魚釣りが好きだ。

それはもう、我が人生は魚釣りの為にあるのか、と半分本気で思っていたこともある。今年に入ってからも、”ヒイカゲーム”という新たな領域に踏み込むべく、脳みそフル回転し、沿岸部を走り回ったところである。

北九州移住したことをきっかけに、10年ほどの停滞期が明け、釣り熱が再燃。日々お魚と戯れ、メルカリ/〇フオクで物資調達を続けている。

こんな事発信しても、誰も見てくれないかもしれないが、”北九州のルアーフィッシング”で、小生が大好きなものを、熱をもって紹介していきたい(連載予定)

ひょっとすると、Afterコ〇ナを見越して、

”九州は魚が旨いよなぁ、釣り好きだし、九州に移住してみるか?テレワークで遠隔地勤務もありだよなぁ”

なんて考えている人がいたら、参考になるかもしれない。

1.はじめに

先ず、簡単に略歴として、メインの対象魚を。

幼少期: ハゼ w父/母/伯父
小学校: ハゼ/キス/カレイ/アイナメ/サヨリ/フナ w父/母/伯父/父友人
中学校: ハゼ/キス/カレイ/アイナメ/サヨリ/メバル/フナ/ブラックバス w友人/単独
高校:  ブラックバス w友人/単独
大学・大学院: キス/カレイ/メバル/ブラックバス w友人/単独
社会人①: キス/メバル w会社親睦会
社会人②: 10年ほど停滞(クチボソ/タナゴ w長男)
社会人③: キス/カレイ/カサゴ w長男/長女
現在@北九州: 第3項でご紹介 w長男/友人/単独

初等教育の時期は、基本釣りですね。
中等教育、高等教育の時期はルアーが台頭します。
その後、社会人となり、財力を武器にした仕立て船での釣りに移行した後、結婚・出産を機に停滞。

そして、社会人③と北九州で、我が釣り人生に革命がおこります。

2.メルカリ降臨

略歴の社会人③以降に革命を起こしたのは、メルカリです。

昔、高くて買えなかったメーカー品のタックル(ロッド及びリール)が、お安く買えるようになったのです。型落ちはもとより、年代物のタックル、かなり安く手に入ります。

そして、略歴の社会人①で財力を武器に調達したタックルたちもいい資金源になります。メルカリで結構いい値段で売れます。(勿論、自信をもって買い手に引き継げるタックルしか出品してません。)

昔から中古品は、リサイクルショップやヤフオクなんかで取引はされていたのでしょうが、あまり馴染みはありませんでした。小生は基本は釣具店で新品を買っていました。

しかしっ、小生がメルカリデビューしたことにより、それなりに高い信頼性の下、高いコスパで調達/売却できるようになったことで、革命が起きたのです。

タックルは、略歴の社会人③で50%増、
北九州に移住したことで、更に4倍に膨れ上がることになります。

なお、北九州に来てからは、新品で購入したのはタイラバロッド(バーサタイル)1本のみ。その他のタックルは全て、中古品です。

型落ちしたメーカー品が安く購入でき、それなりの値段で売却もできるので、実釣してみて、”このタックル自分に合わないな”となれば、気軽に買い換えられます。

結果、数十件にわたり、売買を繰り返して、お宝を増やしていきました。

因みに、小生が思う、中古タックル取引の値段と信頼性は、

値段:  タックル〇リー>メルカリ>〇フオク
信頼性: メルカリ>タックル〇リー>〇フオク

の順の高さです。頻度は少ないですが、タックル〇リー(〇リーネット)と〇フオクで調達したタックルは、ロッドが”フルキャストしたら一発で折れた”、とか、リールの”ゴリシャリが結構ひどい”、とか、”明らかに状態が悪い”、とか、やっぱりありました。

小生の取引テクニックが足りないことも要因ですが、トラブっても保証が効かない点で、中古品のリスクはあります。輸送時のトラブルは基本的に保証がありますが、折角、念願かなって購入した品が””になる点で、かなりやるせないです。

結果的に、小生の実感としては、

コスパ: メルカリ>タックル〇リー>〇フオク

あとは、北九州にきてからルアーフィッシングがメインとなりましたが、プラグは基本メルカリ、〇フオクで調達。ラインはAmazon、ワームやフックは釣具店(店舗/Amazon/楽天)、と使い分けることで、コスパ良く調達が可能です。

3.年間釣行スケジュール@北九州

北九州に移住してから、年中釣りに行ってるぞ、と、ふと自分の行動を省みます。しかも、今シーズンから”ヒイカ”を新たなターゲットにしつつあり。。。

ちょっと整理してみると、、、

じゃん!

私の年間釣行スケジュール@北九州

。。。

ヒイカを加えたことで、全く隙間がなくなった。。。

因みに、全部ルアーです。ゲーム性が高く、小綺麗、餌の管理が無いのも魅力ですね。方や餌釣り、多少やってはいましたが、ここ最近は全くです。だって、餌が高い!

例えばカサゴゲーム。移住当初はワーム/テキサス・フリリグでやったり、青虫(ケブ)/胴付き仕掛け、サバ餌/ブラクリでやったりしてましたが、青虫も高けりゃ、最近スーパーの塩サバも高い!格安の冷凍塩サバは柔らかくて餌持ちが悪いし。。。じゃによって、マルキューさんの餌風ワーム/ブラクリに切り替えました。。。餌風ワーム、反則です。コスパが高いというべきか、、、ワームより、そして青虫/鯖餌より釣れる。。。しかも、ブルーベリーや桃の香り。。。

あと、12月、1月の★は、産卵と回復期にあたるので、カサゴとメバルは、基本お休みしてます。仮にリリースを前提にしても、妊婦を虐待するのは気が引けるので。

SLJも、船に乗るには結構お金かかるし、時化て出船できないことも多く、シーズンではあるものの、12月、1月はまだ釣行したことがないです。

この他にも、遠賀川や野池のブラックバス、山に入ればヤマメ/アマゴ、ショアでのタチウオ、シーバス、サーフでフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)、オフショアでのボートメバリング/アジング、響灘ではライトジギング、キャスティング。。。餌釣りなんぞ加えようものなら、、、釣り物/釣り方が無限大。。。

お金と時間が足りないので、”もうこれ以上は手を出しません”、と誓っておきます。

4.大事なこと

とても大事なことが二つあります。

①兎に角旨い!

小生、”釣りの体験はPriceless!”とか、言いません。実益バツグンです!

で、小生が釣ってくるせいで、お店で魚を買う機会は激減しました。時々スーパーで塩サバや鮭を買い、何かイベントの時には鮮魚店で刺し盛をこしらえてもらう程度です。

移住当時も、スーパーや鮮魚店で、魚種豊富、しかも旨い!とは思っていましたが、、、やはり、釣り物、自分で釣ったものに勝るものはない!

先日、ヒイカを釣って食べたら、思いのほか旨かったので、後日スーパーでもヒイカを買って、同じように調理して食べたんです。そしたら、、、”普通にうまい”程度。釣り物が旨いということを再認識しました。

カサゴ(アラカブ)やメバルは、高いので買ったことありませんが、恐らく普段、物凄く美味しいものを食べているせいで、お店で買ったら、がっかりすることになるのでしょう。

あと、特にハタ類!キジハタ(アコウ)をメインに釣ってますが、これ、超高級魚!北九州で買っても(買ったことないけど)、活魚なら1万円/kgくらいするみたい。首都圏で買えば、更に更に高くなるのは自明ですね。昨年、息子を連れてタイラバ船に乗った際なんか、息子が2kgのキジハタを釣り。。。たった一匹で、乗船料の親子2人分が余裕で回収できてしまい、他の釣果も考えると、タックルの減価償却も一気に進みます。

こんな高級魚を、日常的に食べている我が家は、大変贅沢、食の機会に恵まれている。そして、言うまでもなく、キジハタ、めちゃくちゃ旨い!

小生が狙うどのターゲットも旨いけど、この他、タイラバやSLJでは、外道もすごい!マゴチ、ヒラメ、マトウダイ、ウッカリカサゴ、オコゼ、ヤガラ。。。どれも悶絶級の旨さです。

ある日の夕食
(イカと赤貝は鮮魚店で購入)

②費用対効果?

以前に比べてタックルが4倍になった、と上述しましたが、にしては対象魚とスタイルが多すぎないか?ということ。

4倍になったのは、長男も同行することがあるので(それを言い訳に)、同種のタックルを2セット保有することになったことも大きな要因です。

なら、なぜ?

転用、共用が効くんです!

試しに、整理してみました。。。

、、、

じゃんっ!

私のタックル一覧 ~ルアー編~

。。。

結構すごいことになりました、

言うなればお宝リスト、資産一覧だ。

こうして整理してみると、資産運用にも有用そうですが、色々な気付きがあります。例えば、、、

  • 数字だけ見ると、Hot Spotはロックフィッシュ、メバリング、エギング、SLJ、ブラックバス。でもエギングは概ねショアジギのついでだし、ヒイカはメバリングタックル転用を想定し数が多くなってるだけ。SLJはオフショア故に釣行にお金がかかるので出番は少ない。ブラックバスは学生時代の憧れで買いそろえた(買い換えた)が実のところあまり使ってない。故に、ロックフィッシュ、メバリングに熱を上げている、が正解。

  • (12に分類されるStyleについて、)31つのItemを67つのStyleで使っている、此れ即ち、65 ÷ 31 = 210%、 つまり、1つのItemを平均して2つ以上のStyleで使用していることになる。これが、転用共用の実態。

  • 新品で買えば概ね10,000~20,000円のものを中古品で概ね5,000~10,000円で調達している。つまり半値だ。新品で購入したのは★印のHEARTLAND-X(高校生の時にお年玉で)とGSW(どうしても中古で安く見つけられなかった)位。目線を変えると、メルカリで全部売ってしまう事を考えれば結構な資産価値(現在価値)もあるということになる。

  • 近い将来、長男が父の釣りに付き合ってくれなくなれば、多少手放すことになるが、いずれも思い入れのある品である。タックルの性能は日々進化するし、使い続ければ劣化もする、経年劣化もあるだろうから、多少の入れ替えも今後予想はされる。

  • ハイエンドモデルはない、概ねエントリー~中級モデル。アジングにSHIMANOのSTELLAとか使う世界には小生立ち入れないが、気持ちはわかる。ただ、小生、貧乏性なので、どうしても費用対効果を考えてしまう。釣果(食料確保の観点)に対して、投資回収を考えてしまうのだ。だが、これだけは言える、釣りは”安物買いの銭失いの世界”だ!達人にでもならない限り、最初からしっかりした物を買うのが吉だ!

  • あぁ、あとはTUBULARモデルのMEGABASS 礁楽 SL-611ULがあれば完璧なんだが。。。ジグ単/プラグ、メバリング/アジングで使い分けたいんだよな、SOLID TipのSL-610ULSと。。。古いモデルで、中古品もなかなか売ってないんだよなぁ。。。

。。。

表を見ているだけで、ニヤニヤしてしまうし、喋りだしたら止まらない。故に、各論については、連載してみようと思います。

なお、横浜時代までに買い集めた餌釣り用のタックルは、別途ですが、ルアー用に比べれば、極少数です。

5.さいごに

ということで、各スタイルについては別途投稿してみようと思います。

クリエーター感ゼロ、noteらしからぬ釣りネタを攻めにかかってます。PV”0”とか、あまりにもPVが少ない場合は、途中辞めにしてしまうかも。。。

なお、書いてみて思ったのですが、

本件、全く釣りに興味が無い、経験もない、という方には面白くない話ですね。。。でも技術士(化学部門)に挑戦する方よりも、分母は大きいはず!と信じて、連載化を試みます。

因みに小生、腕も道具も初級者~中級者、と自己認識しています。(右利きですが)リールのハンドルも右です。日々、水面下に夢と現実をみる、我が釣り人生、今後も精進してまいります。

おしまい

この記事が参加している募集

釣りを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?