見出し画像

「ノコギリを研ぐ」時間を習慣化する

習慣とは、その行動を長期間そして継続して行うということなので価値(成果)に転換しやすくなる。

生産性や効率が求められる時代だが、ある程度の時間が必要なのはこれからも変わらない。週1回の練習で甲子園に出場するなんて、かなり厳しい。

タイムマネジメントにおいて習慣化すべきは「手を止めて考える時間」

つまり、作戦会議を定期的に行うこと。

刃が欠けたノコギリで木を切っても時間ばかりかかるだけだが、手を止めて研ぐことでスピードも上がる。

習慣化のために必要なのは、時刻(いつ)行うのかと時間(どれだけ)を決めること。

1週間では週末の朝に1時間
1か月では月末の朝に2時間

もちろん、1日単位でも手を止める時間、つまり、振り返りと翌日のスケジューリングは必要だ。1日を習慣化できないと1週間や1か月もできない。

1日の場合、終業時刻前と就寝時刻前に行う。さらに、休憩時間(昼食)に進捗を確認することで細かい修正をすることができる。

ズレに気がつかないまま突っ走っても、無駄が大きくなるだけだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?