見出し画像

根拠のある正しい知識を

今朝は、サクッと一言。

我が家の隣は小学校。

朝一番の校内放送で、

「あしたはアルミ缶ひとり1個持ってくる日です」

と、放送していました。

なるほどね。

ひとり1個でも
生徒数850人なので、

けっこうな量が集まります。

リサイクル活動としては、
すばらしいことです。


「しっかりと缶を洗って」

ここまでは問題なし、

「しっかりと乾かして」

ここまでは問題なし、

「感染予防のため1週間置いたものを持ってきてください」

はぁ・・・・・

先生の指示かもしれませんが、

何の根拠があって、

1週間、置いたものを
もっていかないといけないのか????

乾燥させたものであれば、
リサイクル缶になるわけで、

1週間、放置したもののと何が変わる?


あまりにも敏感になりすぎではないでしょうか?

子どもたちに、

余計な不安感と、

無意味な間違った知識を埋め込んで、
何がしたいのだろうか?

子どもたちには、
正しい知識を教えてほしい。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?