見出し画像

フォロワーが増えるために意識していること

Instagramのフォロワーを

それなりに

増やしたい方向けのマガジンです。

-------------------------------------------

一昨日のnoteにも書きましたが、
昨日無事に7000フォロワー達成しました。

ありがたいことです。

画像1

やはり土日は
見る人が多いのでしょうね。

本日は、

フォロワーが増えるために、

意識していることを話します。


毎朝欠かさず投稿

いつも私のInstagramを
見てくださってる方なら
分かるかなと思いますが

毎日欠かさず投稿しています。

テーマは、
愛犬そらちゃんと日の出散歩です。

画像2

日の出の時間に、
朝の散歩に行った時の
写真をアップしています。

なので、

一般的に言われている、
投稿の時間管理はしていません。

通常のオススメ時間帯は、

朝: 6:30~7:00

通勤通学時間に電車の中や
待ち時間に見る人が多い。

昼: 11:30~12:00

お昼休みに見る人が多い

夜: 20:30~21:00

夜の落ち着いた時間で、
インスタを開き、
ハッシュタグ検索をする人が多い。

あたりまえと言えば、
当たり前ですよねぇ・・・

時間に関係なく、
リアルな時間に関係なく、
投稿できる写真であれば、
上記の時間がおすすめです。

しかし、私の場合、
日の出時間に合わせるので、

夏は早く(日の出は5:30頃)

冬は遅い(日の出が7:30頃)

更に、散歩から帰り、
そらちゃんに朝ご飯あげてから、

撮った写真をチョイスし、
サイズ加工してからなので、

更にズレます。

ただ、
雨の日は散歩に行きません。

なので、自宅での、
そらちゃんの様子をアップ。

画像3

基本は毎日投稿です。

画像6

★お店の方へのアドバイス

お店の方は、
シッカリと決まった時間に
アップするほうが良いと思います。

Instagramは、
タイムラインに新しい投稿が、
次から次へと流れているように、
みえますが、、、、、

実は、絶対的に
時間の順番ではなく、

見ている人の興味を
優先します。

時間だけではなく、
タグ等も大切な条件です。

ただ、時間は大切です。


投稿の回数は?

本当は、
多いほうが良いのでしょうが、

なかなかそんなに時間は取れません。

休みの日に出かけたりしたときは、

シッカリと投稿するように、
心がけていますが、、、、

画像4

Instagramのためにと、
力入れすぎと疲れますので、

その辺は、適当に(笑)

逆に、見る側としては、
あまり頻度が多い人は、
ちょっとウザクないですか?

なんでも適度が良いです。

自分だけのオリジナル

結局のところ、
オリジナリティが大切。

私の写真なんて、
日の出時間なので、

はっきり言って
暗い写真が多いです。

画像5

曇っていればこんな暗い写真になります。

キャバリアの写真は、
親バカの写真なので、

いかに可愛く撮るかですが、
逆に可愛いだけでは、

一般人はなかなか難しいです。

投稿者の個性が
必要なのではと思います。

@4403sora のInstagram

「毎朝の散歩と日の出」

この印象が見る方には、
印象つけられています。

なので、

散歩行けないときは、

残念だねぇ・・・

キレイな日の出は、

良かったねぇ・・・

結局は、
これだけのような気がします。


★お店の方へのアドバイス

何でもかんでも
投稿すればよいかといえば、

そうではないと思います。

映える写真もいいけど、

やはり"その店だから"という、
個性を出すことが必要なのでは?

他と違うという強みです。

私のようにそれなりに
フォロワー増やしたい方は
是非フォローをお願いしますね

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?