見出し画像

ステロイドの副作用?

我が家のロビンは2歳で脳炎になって、それ以降約2年に渡りステロイドを服用していた。

もう10年以上昔のことなので、うろ覚えだが、おそらく最初は錠剤で1錠服用していたような気がするが、最終的には、それが1/8錠まで減り断薬になった。

ステロイドの服薬中、ロビンには様々な副作用と思えるものがあった。
ステロイド服用中の飼い主さんの参考になれば。

多飲多尿

多尿はどれぐらいかというと、トイレシートが1回のおしっこでいっぱいになる、回数も多い、という感じで、100枚ぐらいのトイレシートがあっという間になくなるという感じ。
今なら、そのシートは1ヶ月以上はもつだろう。

そしてその後は、それが副作用とはわからない(誰も副作用とは言ってくれない)症状があった。

パットの毛が伸びない

これは脳炎直後から4ヶ月ほど続いた。
副作用なのかははっきりしないが、そんなことがあった。
毛を切らなくてよいのは飼い主的には楽は楽だが、毛が伸び始めたときは嬉しかったのを覚えている。

皮膚の黒ずみ

お腹の皮膚は犬は白くてキレイな皮膚だ。
とくに若い頃はそうだと思う。
人も同じで、小さい子は皮膚がキレイですよね。
犬を飼ったことがない人は知らないかもしれないが、例えるとそんな感じ。

ところが、そのお腹の皮膚が黒ずんでいた。
その状態は強くでるときもあれば、キレイになるときもあったが、断薬後も何年にも渡り続いた。
当然、病院にも通っていたが、そのことを相談してもそれがステロイドの副作用という先生はいなかった。

薄毛

これはパットの毛が伸びないということも関連するのかもしれないが、薄毛の状態も長く続いた。

一応全身毛で覆われてはいたが、ダックス特有の胸の飾り毛は皮膚がすけるくらい薄かった。
ダックスの飾り毛の胸と足の飾り毛は寂しいものだった。

さいごに

これらは、ステロイド断薬後も2~3年は続いたように思う。初めての経験で、飼い主的には気になることでさりげなく獣医さんに聞いても、誰一人ステロイドが関係しているかも、ということは言われなかった。

これは、飼い主だからわかること、と言っても過言ではないと思う。
もちろん、当時は私もそれに気づけず獣医さんに相談していたのだが。

症状がなくなり、ようやくステロイドのせいだったのかも、と気づけた。
その間、私はハーブを使用していたのだが、ハーブを使っても体が正常な状態に戻るのにはこんなに時間がかかるものだと感じていた。

そしてさらに、犬にとっても飼い主にとっても辛いことがおきるが、それはまた次にお話していこうと思う。


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?