見出し画像

批判されるヒ・ミ・ツ ~人は鏡~

先日、奇跡のリンゴ、木村秋則氏指導のもと、無肥料・無農薬・無除草の自然栽培のみかん作りをしている、高知県しあわせみかん山の代表との会話で、「自分が変わると、周りも変わる」現象が♪

いい人の正しいからの行動・想いは、 邪気 を生む と仏教の教えから学んで」のようにおっしゃって。

そうなんです!" 邪 とは正しさをタテにした自己防衛" だそうで。。

以前はわたしも良い人ぶって、正論をついつい…

『いい人が「否定」するから、世界がおかしくなる。』

yogaで学んだこの言葉を、徹底的に頭に叩き込んで、とことん自分を見つめ直しました。

そしたら、…農業女子との久々の会話がこんなのでしたw

こんな話をできる関係を作れて、有難いし、とてもうれしいです。

さて、「目の前の人は鏡」ということは、あの人も、わたしの鏡なのでしょうか?

いじわるするあのお友だちも?

いつも怒鳴ってくるあの上司も?

いつも何にもしない旦那さんも?

目の前で泣いている赤ちゃんも?

批判してくるネットの向こう側の人も?

いつもやさしいあの人も?みんな鏡?!


はい、わかります。わたしも昔はそうでした。

なんでこの人はこんなことを言うの?って悲しくなったり、おこったり、責めたり。


でも、仕組みがわかったら、すっきりです。おもしろいです。現実が変わります。


それでは、よく聞く「目の前の人は鏡」とは、一体どういうことでしょうか?

え?いやいやだって、目の前の人に、イラっとするんですけど・・・って?


うんうん、そうですよね。嫌な人を自分で作り出している訳ないと思いますよね。

ここで冒頭の『いい人が「否定」するから、世界がおかしくなる。』を思い出してみましょう。

自分が一番正しいって、自分の価値観の中だけで、何かを否定すると、

別の所からその否定が返ってきたりします。


そんな経験ありませんか?


かくいうわたしも、久々にやってしまいました。

否定したつもりはなかったのですが、別の場所から否定が返ってきました。。

分かっていたつもりが、しでかしてしまっていた・・・これめちゃめちゃ落ち込みますよね。。。

そこで、自分の価値観を押し付けた言い方をしていたことに氣がつきました。

とてもヘコミましたが、、とてもありがたいことです。


だって、元々はみんな一つなのだから、

それを傷つけたら、自分を傷つけることに繋がっちゃうんです。


だから、そうじゃなくて。

自分とは意見違くても、

その人の世界では、それが正しい。

例え、不快などを感じたとしても、

快不快・損得・良い悪いで判断するんじゃなくて、

ただ、その出来事を感じて受け入れる。

まだその段階で遊んでいるんだなー、

とゲスくあたたかくココロ大きく構えてましょーw

目の前に現れるのは、自分と分離した一部で、どんな人物も自分を映し出す鏡です。

嫌いな人、苦手な人が現れたときは、切り離した自分を取り戻すチャンスなんです!

自分自身の弱さ、醜さ、陰の部分、すべてにオッケーを出したら、

どんな自分も赦したら、

あれ?嫌いな人がいなくなっちゃった!あら不思議♪


教えてくださったみなさま、ありがとうございます。

あなたが おだやか なら、目の前の人も おだやか。

あなたが しあわせ なら、目の前の人も しあわせ。

今のあなたの想いが、世界をつくっているの。


もしも、そんなの出来ないよー・・・って方がいらしたら、

まず、そういうことにしてみてください。

わたしも最初わかりませんでした。でも、そういうことにしてみました。

目の前の人は鏡、なのだと。それでも、自分はしあわせ、なのだと。

そこに意識が向くと、その思考が現実を連れてきてくれます。

どうやらこれが、思考が現実になる、ということみたいです。


大丈夫です。自分のことを信頼してあげてください。

あなたは、とても素晴らしい人です。

少しずつでいいから、ゆっくりでいいから、本当の自分を取り戻してゆきましょう。


だからなんですね、ワクワクするものにお金やエネルギーを使うと、

そのワクワクが循環して豊かさで戻ってくるんです∞

食べる人が、育てる人を支援しながら、いっしょに「食べもの=いのち」を育てる、という消費者参加型の"手つなぎ流通"もきっとそんな概念♪

《地域から、1000年つながる、農業と食を育てる。》

という 農業女子が代表のしあわせみかん山さんの想いに、

わたしはとてもワクワクするのです!

100年後、1000年後、今のわたしに何が残せるのかな…☪︎⋆。˚✩♡

100年後、1000年後、あなたは何を残しますか?


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 

yoga=つながる。ココロとカラダを仲良しにして、楽になること。理解し合うこと。

体操のヨガ(アーサナ)で、体を通じた喜びを生むシステムが使えるようになります。感覚と思考をひとつにします。

知恵のヨーガ(ジュナーナ)で、科学的に頭で理解します。体の仕組み働き使い方を、自分自身を知ること、世の中のつくりを知ることで、納得できる。習得して、感得して、説得して、納得になれば、必要な縁につながります。

ナーラーヨガとは、原初の、本来の自分に戻るyoga。ナーラーとは、サンスクリット語で「原初の」という言葉です。「一事が万事」「小事は大事」というように、体もあまり動かさないことで、中が動き出します。とても簡単な動きをすることで、自分の本当の性質が出てきます。体のネジリを取って、カルマを落とし、運命を変えることができちゃいます。

ナーラーヨーガ瞑想とは、いのちとは何か知ること。何のために座るのか?自分を知るため。いのちと向き合うため。愛とひとつになるため。「愛を知るために座ろう。」

学校では教えてくれなかったほんとうのこと・いのちの知恵も学べます。

え、どういうこと?って興味持ってくれた方、試してみませんか♪


ナーラーヨガ HP:http://nara-yoga.net/about/

FB:https://www.facebook.com/nalanalayana/

わたしもまだまだ精進中なので、お読みくださったみなさんと一緒に、成長していけたらいいなぁと思っております!

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

今日もあなたにとって、素晴らしい1日でありますように。

#目の前の人は鏡 #yoga #ナーラーヨガ #わくわく #しあわせ #しあわせの循環 #しあわせみかん山 #自然栽培 #みかん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?