見出し画像

【スタッフ日記】初夏の訪れと、atセミナーと、女性活躍の本質を学ぶ、スタッフT

オフィスatスタッフ4名がお届けする日記です。何気ない日常やパラレルワーカーの日々、そして「a(阿部)t(寺島)」の話題や会社の様子、こぼれ話など、4人それぞれの色を出しながら、お届けしています。

5月も後半!近所の庭には、紫陽花が。夏野菜の新芽がどんどん大きくなり、緑あふれていますね。この時期自転車で街を過ぎると、草の香りや新緑の息吹を感じ、気持ちいいです。

今日は朝一に市場へ行って、アレを買ってきました^^

梅干し用は来月、今月はまずは紫蘇ジュース🍹に!
贅沢にもあまおうジャムで!


いずれもただいまキッチンで仕込み中。夏が、やってきますね。

さて、今週からスタートしている、at阿部のWEBセミナー、好評中です。

お昼の30分ミニタイム、アーカイブ視聴あり、無料!とあり、多くの方にお申し込みをいただいております。アーカイブ配信全4回シリーズ、ぜひお聴きください!前半2回をチラッと少しだけ紹介すると・・・↓↓↓

第一回:女性活躍は誰のため?なぜ企業業績を左右するのか?
第二回:女性活躍は採用に効く!

第三回:女性活躍はイノベーションに効く!
第四回:女性活躍は組織強化に効く!

新卒採用で、就活生が重視するトップ2が、2位「ワークライフバランス」→1位「企業の⭕️⭕️・・・」
「SDGsの取り組みは企業選びに影響する」と回答した就活生の割合はなんと⭕️割!
女性が活躍できる企業には⭕️⭕️ 4つのプラス要素あり!

などなど、なるほど!と頷けるリアルな事例と具体的な数字で解説しています。
ぜひ全4回シリーズで聴いてみてください🎵

リアル参加する特典!
セミナー後の”放課後”で、スピーカーの阿部とおしゃべりタイムができます。そして、女性活躍のあんなことこんなことに、リアル対談ができますよ🎵

参加者からは、「社内放送で流したい内容」、「阿部さん東京でセミナーしてもらえませんか?」なんてオファーが早速!^^

社会が大きく変化してきたこの20数年、女性たちの声にずっと寄り添ってきたからこそ言える、説得力ある視点とリアルな事例がてんこ盛り!

そういえば、次期衆議院選挙で小選挙区の候補者の女性比率が18%止まりの模様です。2025年までの政府の目標とする35%にほど遠い現実。政治家の地元基盤や後援会は、老年男性が実権を握っているなど、ガラスの壁が依然として存在している現実。。議員連盟は、女性候補の比率が低いと交付金も減額調整する法改正も検討しているとか。

女性活躍の本質を知れば、根本原因も見えてくる?!本セミナーが、あなたの身近なダイバーシティ推進と解決の一助となりますように・・・