見出し画像

【起業奮闘記】周囲に焦りを与えていた

【メンタリストDaiGoさんの動画から分かった自分の失敗】

この動画を見てサラリーマン時代の私は周りを不幸にしていたのかもしれないと思った。

毎日終電近くまで働き、休みまで仕事をしていて日々の生活を楽しめず、時間を無駄にしていたのは自分だけはなく、周りもそういう影響を与えていたのかもしれない。


【不安な気持ちも周りを不安にしているかも】

起業してから事業としてやっていけるか不安な気持ちが毎日ある。起業して不安がない方が少ないと思うが、そこ気持ちは周りの人も不安に思わせているかもしれない。

それは現在行っているポールウォーキングの参加者の方々にも影響を起こしているとすればあってはならない。

確かに、「なんとでもなるよ」と心から思っている人を見たときは不安も解消されると思う。

そう思うと周りは自分の鏡、類は友を呼ぶなどがしっくりくる。親の影響をうけるのもうなづける。周りを不安な思いにさせてしまっているのかもしれない。

【自分がなりたいように姿で振舞うことで、周りが変わり自分も影響を受ける】

自分が楽しく人生を過ごしたいのなら、まず率先して楽しむようにすれば周りが影響を受け、楽しくなり、その影響を受け自分の人生が楽しくなるという良いサイクルが生まれるのだと思った。

ポールウォーキング教室のコミュニティもまず私が一番楽しむ、そこが大事なんだなと痛感した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?