見出し画像

【起業奮闘記】自分が楽しめているか

起業して”自分は楽しめているか”これを定期的に問いかけるようにしている。

今自分は楽しめているのか。少しでもそれがあれば良いが、全くなくなっていると危険な気がする。

新入社員の方々は、不安もあると思うがワクワク感をもって楽しみに社会にでる人が多いかと思う。しかし、働くうちにどんどんなくなって、いつの間にか楽しくなくなってしまい希望もなくなってしまう。

理想と現実の差もあるが、それよりも周り(上司・同僚)が楽しく仕事していない影響の方が多い気がする。確かに楽しいことばかりではないし、むしろ大変な事や困難が多いかもしれない。だからこそ”自分は楽しめているか”これを定期的に問いかけるのは大事だと。

楽しくないと想いが強いなら、それはなぜなのか、その原因を探り、どう改善すべきなのか、その繰り返しは非常に大事。サラリーマン時代は、仕事においての楽しさは重要視していたが、そこまで深堀することはなかった。

ただ、起業して楽しいと感じれることを持つことの大切さを感じ、それを定期的に問いかけ、深堀している。それが継続化や行動に大きく影響するからだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?