つぶやきから作ってくださいました! そして俳句を褒めてくださいます

9月になり急に秋が来て寒いくらいの日もあったと思ったら、暑い日、蒸し暑い日戻ってきたり。

8月の夏バテ気味のときの素麺つゆを
つるさんが作ってくださり、記事にしてくださいました。

レシピともいえない私のつぶやきから作ってくださり、びっくりしました。
ありがとうございます。


私は、全部冷蔵庫にある材料でした。

胡麻だれは、好きだし健康に良さそうなので一年中冷蔵庫のポケットに入っています。
夏は冷しゃぶやサラダ、もやしに、冬はお鍋や茹で野菜にかけていただきます。

牛乳がわりに無調整豆乳を買うのですが、その頃飲む気がしなくて「どうやって使おうかな」と思っているところでした。


本当に、レシピなどなく、すべて感覚で混ぜているのですが

*豆乳    蕎麦猪口半分強くらい
*胡麻だれ  大さじ2/3くらい
*麺つゆ  小さじ1くらい

本当に好みなので、胡麻だれと麺つゆの割合はご自由に。

素麺食べているうちに薄まってくるので、胡麻だれ・麺つゆ足したり。
飲んじゃって新しく作ったりしています。


つるさんは、お買い物からして作ってくださいました。

そして、材料が少しずつ違うので、ぜひ記事を読んでみてください。


そしてそして、つるさん

『あなたの俳句、褒めます』vol.2

をされています。



とても丁寧にコメントしていらっしゃいます。
私はまだお願いしていないのですが、コメント欄読ませていただくだけで勉強になります。

そして「褒める」が大前提なのが、俳句にもnoteにもマッチしていると感じます。



つるさん、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕