マガジンのカバー画像

街づくり・コミュニティ作り

75
運営しているクリエイター

#happyjampartyコミュニティ

損得なしに繋がる場を作ると言うのは大変に面白くて楽しくて感動する!!

損得なしに繋がる場を作ると言うのは大変に面白くて楽しくて感動する!!

🌿WORK&WORK(ワクワク)ハンドメイドサークルにご参加ありがとう!🌿

忖度なしで損得なしの集まりの心地よさをまたまた楽しんでしまいました!

こんにちは、オカジマです^ ^
@happyjamparty

WORK&WORK講座として有料講座を開催して来ましたが、
お金を介さないサークルとして再スタート!

聞いていると、作家としてレベルアップしたいとか、いくら稼ぎたいの前に、人と繋

もっとみる
かけがえのなさは、振り返るからこそ気付く事ができると知った2022!

かけがえのなさは、振り返るからこそ気付く事ができると知った2022!

\\かけがえのない日々、気付き2022//

2022年も終わりが近づいてきた!
どうしても何かまとめたくなる時期!🤣

今年もトップ9を作りながら、
9枚じゃ全く足りない、足りな過ぎる!
と思うほど、
たくさんの人に会ってきたことに気づく!

画像をはめ込みながら、
あ、一枚も作品写真がないじゃないか!
とも思ったり。
(後で気づいたけど、右上スカートは作品だったーー🤣あったし!)

今年は

もっとみる
\\電子書籍準備中!ひとつのチームの土台が出来上がった!!//

\\電子書籍準備中!ひとつのチームの土台が出来上がった!!//

ふわいえに深くかかわるメンバー9人の体験談を残したく、電子書籍準備しているよ!

ひとりひとりの想い、変化、気付きに触れながら、ふわいえを作り始めた2年半前から振り返ってみる機会が増えている!

右も左もわからん状態から、
イオンタウン永井さんと佐倉家守舎のサポートを受けながら、コミュニティやお店作りに興味のあるハンドメイダーさんを集めミーティングを繰り返した半年間!

イオンタウンユーカリが丘の

もっとみる
売るだけの時代は終った!からのフィーリングの合う人と出会える場創りへシフト!

売るだけの時代は終った!からのフィーリングの合う人と出会える場創りへシフト!

『同じ想いの人と共に、皆でイベントを作っていってみたい!』
共感できる出店者さん募集!

売るだけの時代は終ったと言い続けてきた。

そういいつつも、一体それはどんなことなのか?
自分の中でなぜそう思うのか?

どんな形を求めているのか?は、まだまだ漠然としていた。

金銭の一切発生のしない公園イベント『ふるまい百貨店』は、
お金を介したやりとりをなくしてみたら、本当にやってみたいことや、
これか

もっとみる
その辺の主婦の趣味の延長みたいなものでも出来ることはある!フィーリングの合う人をつなげる場を作れたら町は輝いていく!

その辺の主婦の趣味の延長みたいなものでも出来ることはある!フィーリングの合う人をつなげる場を作れたら町は輝いていく!

\\ ㊗️シェアアトリエふわいえ2周年㊗️その3//

ハンドメイドコミュニティふわいえをつくってきて感じた事を、この2周年のタイミングで振り返ってきた。
今回の‘‘その3‘‘でラスト!

OPENするまでを振り返ったその1。

1周年トークライブでのメンバーの変化を振り返ったその2。

その3の今回は、今までの2年を経て、これからを考えてみた!

ハンドメイドが好きな主婦や、人と関わるのが好きな

もっとみる
人が人を変化させていく!コミュニティ作りで見た答え

人が人を変化させていく!コミュニティ作りで見た答え

\\ ㊗️シェアアトリエふわいえ2周年㊗️その2//

コミュニティってなに?ってくらいの、その辺にいる主婦が作り始めたハンドメイドコミュニティふわいえ!

ちょうど一年前の2021年9月!
1周年トークライブを開催した!

イベントタイトルは『なのもない○○〇から、なにかある○○〇へ!』

こんにちは、オカジマです^ ^

ハンドメイドコミュニティとしてスタートして、
作家じゃなかったメンバー

もっとみる
その辺にいた主婦が始めたコミュニティ作りを振り返ってみる!

その辺にいた主婦が始めたコミュニティ作りを振り返ってみる!

\\ ㊗️シェアアトリエふわいえ2周年㊗️ //

懐かしい!2019年夏!🍉

ここからふわいえ構想がスタートしたんだー!

※写真はコロナ前のものです!あしからず!

こんにちは、オカジマです^ ^

初めてイオンタウンの皆さんとお会いしたおもてなしラボ!@omotenashilab

おもてなしラボの鳥海さんの紹介で、佐倉家守舎・榊田さんからのイオンタウン・永井さんと繋がり、初対面の日、

もっとみる
劣等感をやる気に変換する方法(オカユカver.)

劣等感をやる気に変換する方法(オカユカver.)

コミュニティを作っている関係で、街づくりをされている方と会う機会が多い。
ありがたいことに、エセ街づくりではなく、真剣に大真面目に、それでいて柔軟に街を作っている方と直接お会いできたり、そんな方々の取り組みを聞く機会をいただいている。

つい最近も、そのような機会をいただいた。

ただただ圧倒される。知らないことだらけ、知らない言葉だらけ。
全国にはこんな行動力を持つ人間が、こんな発想力を持つ人間

もっとみる
4世代が交流する奇跡的な小さな酒屋コミュニティ

4世代が交流する奇跡的な小さな酒屋コミュニティ

オカ×タケ2人会@滝口酒店(上志津)
直観×直感の回ありがとうございました!

直観に導かれて、たくさんの方が引き寄せられるように滝口酒店に集まる!

4世代が自由に交流する風景がしみるなー!

感想文の宿題にこの本を読んでいて見てほしいと塾帰りに寄ってくれた10代、

お母さんとわざわざ皆に顔見せに来てくれた小学生、

育てたゴーヤを届けに来てくれる70代、

仕事帰りに寄ってくれた40代、

もっとみる
わたしの最強メンタルはコミュニティで作られた!

わたしの最強メンタルはコミュニティで作られた!

メンタルお化けとか、
スーパーサイヤ人メンタルとか、
超ポジティブ人間で通っているのだけど(笑)
そんな私も落ちる時はある!

ハンドメイドイベント主催のHappy Natural(ハピナチュ)や、40代からの繋がるコミュニティふわいえなどのコミュニティ主宰をしてきた道のりを振り返れば、、、
仲間から攻撃を受けたこともあるし、
リーダーとして走ってる時に、
やり方が違う、ついていけない、なんて事も

もっとみる
地域のショッピングセンターで人生が変わる!ってなんぞや⁉︎

地域のショッピングセンターで人生が変わる!ってなんぞや⁉︎

「売り上げが上がったとか、
たくさんの人が来てくれたとか よりも、

一人の表情が変わるとか、
言う言葉が変わったということ。

地域のショッピングセンター(イオンタウンユーカリが丘内のシェアアトリエふわいえ)に来たから生き方が変わるって、凄い事だし面白い!」

トークライブの時に出たひとつの言葉🎤

\\ 好きを見つけたい女性応援トークライブ//

旭市のおひさまテラス仕掛け人・永井大輔氏×シ

もっとみる