見出し画像

\\電子書籍準備中!ひとつのチームの土台が出来上がった!!//

2周年イベントの時の一コマ

ふわいえに深くかかわるメンバー9人の体験談を残したく、電子書籍準備しているよ!

ひとりひとりの想い、変化、気付きに触れながら、ふわいえを作り始めた2年半前から振り返ってみる機会が増えている!

右も左もわからん状態から、
イオンタウン永井さんと佐倉家守舎のサポートを受けながら、コミュニティやお店作りに興味のあるハンドメイダーさんを集めミーティングを繰り返した半年間!

イオンタウンユーカリが丘の一角にふわいえオープン!

懐かしい3階の時のふわいえ。この写真ではお店になってるけど、最初は作品がすくなすぎて催事感ありありのスカスカ状態からスタートしたのが懐かしい!


試行錯誤の日々!!
1年経った頃に分裂!(いい意味で!)
メンバーが半分になる!

残ったメンバーでまたまた試行錯誤の日々!
コミュニティ色を出してみようと座談会を定期開催したり、ハンドメイド作家デビュー応援講座『WORK&WORK講座』を立ち上げたり、
ライブ配信販売スタートしてみたり、他店とコラボした展示をやってみたりした1年間!

ライブ配信
ハンドメイドFES参加
宮脇書店ユーカリが丘店さんとのコラボ展示
イオンタウン旭・おひさまテラスへの出張



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

スタートしてから2年半!

「あ、土台完成してるな。」と、降りてきた。

先日のおひさまテラスで永井さんと振り返り、
道中カナピとチームについて話して確信した!

今月のハピナチュ旅でおひさまテラスへ
おひさまテラス内のスタジオを借りて配信もしたよ!
アーカイブはこちら


ふわいえの土台は完成した!
しかも単なる土台じゃない!
ちょっとやそっとじゃブレない頑丈な土台が出来上がっていたぞ!


そんな事を思っていた今朝!
メンバーのまゆちゃんが森保監督の言葉をシェアしてくれた👇

*個々が能力を上げることが
一体感、団結力を生む。
*失敗を恐れず勇気を持ってチャレンジすること。
*『自分たちにもできる』と勇気を持ってくれたら嬉しい。


「おおー!これ!ふわいえメンバーやってるじゃーん!!」
と、思った😎✨
(さすが森保監督いい事言うなー💓)

私的、チームの土台の完成は、

✔︎安心安全な場であること
✔︎指示待ちでないこと
✔︎人のせいにしないこと
✔︎自由と勝手が分かっていること
=自分事として動ける

そうなると、それぞれが話し合わなくても自分の得意を活かして立ち位置を見つける!
こんな個が立つ人達が運営していることで土台は完成したって言えるんじゃないかと経験の中で思った!

ちなみに、ふわいえだと、
外部との連携が私、
大枠を把握するのがググさん、
委託さんへの細かい気配りを含めたやり取りがまゆちゃん、ハッペさん、
(犬猫活動のまゆちゃん、写真撮りNo. 1のハッペさんとも言う)
イベントタイトル案、言葉の魔術師係がミナティー、
お子様、ちょっと大変な方対応のプロがひろちゃん、
芸術部門が糸遊さん、
ボランティア活動のマッキー、
フルタイマーでも夢は追いかけられるを体現中のまきおさん、

と、かぶることなく立ち位置がある!
いやー書いてて、
「すげーーーーな、ふわいえ!!」って鳥肌!🤣

このひとりひとりの気付きを電子書籍にする!
誰もが''自信のないわたし''からスタートしている!
好きに気付いて、夢を思い出して、今や個が立っている!
誰にでも可能なことという事を伝えられる本にしたい😁


発刊記念イベントもイオンタウンユーカリが丘さんと3/11に開催する予定!
マルシェの募集も1月11日からスタート予定だよ!

確固たる土台が出来上がったからね、
次は、その上でメンバーそれぞれが更にどんなダンスをするのかが楽しみじゃ💕



#ハンドメイドコミュニティを作る
#コミュニティ作りに興味ある方と繋がりたい  
#シェアアトリエふわいえ  
#イオンタウンユーカリが丘
#夢を思い出す場所
#何歳からでも輝ける
#電子書籍準備中  
#happyjamparty地域活性  
#happyjampartyコミュニティ  
#女性が輝く場所  
#千葉県佐倉市

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?