見出し画像

出会いを考える

コミュニケーション改善アドバイザー Makiです

仕事でもプライベートでも人との出会いは

選べばない上に準備も出来ない

突然出会って

良い、悪いだけで判断すると

後で大きな間違いをしてしまう

人って見かけによらない

と言うか

見かけなんてあてにならない

それより、表情とか言葉使い、態度などの

無意識にしてる所にヒントがある(素が出る)

良い所も悪い所も見つけるのはあなた

どちらにフォーカスするか?によって

目の前にいる人の

あなた側から見た

その人の人格が出来上がるのです

だから、最初の印象では決めれない

ただし、自分がちょっと高度になると(スピリチュアル的に)自分の決めた人に出会える事もある

これは引き寄せとか波動を合わせるとか

いろんな言葉で表されてます

でも、どうせなら自分と相性のいい人に

出会いたいですよね?

実は出来るんですよ

出会いたい希望の人を細かく思い浮かべて日々過ごしてみて下さい

運命の人でも

仕事関係でも

えー本当に?と思うでしょ。面白いのでやってみて下さい。一度成功するとコツがわかってきて、なるほど〜と思うことがらおこるので^_^

私はその段階は終わっていて

今は目の前に現れてる人や出来事に

どんな意味があって見せられてるのか?

何処に問題提起があるのか?

と感じながら過ごしてます

周りは自分の鏡

たどすれば今、あなたが納得してないとしても

全てあなた自身が選んでいるのです(無意識で)

選択は常に目の前にあります。気がつかないだけ

だから気がついたらいいの

そしたら

逆に意識的に今を変えようとすれば

変わるってことなんだけどね

以外と(ほとんど)出来てない人が多いです

明日からは

意識して過ごしてみて

そんな事ぐらいじゃなくて

そんな事だからこそやってみて


サポートしてもらえたら嬉しいです。 よりよい記事を書く原動力にします