見出し画像

朝の熟考をおすすめします

脳に良くない習慣として、

さまざまな場面で、

夜、考えごとをすることが挙げられています。

夜、考え出すと、どうしても袋小路に入りやすい。なぜでしょうか。

それは、どうしても、今日中に答えを出したい、と思ってしまうからではないでしょうか。

そして、そもそも答えなど出ないような問題について深く考えて、

堂々巡りしているのではないでしょうか。


答えなど出ない問題、というと、多くは相手があること。

「明日、私がこうやって言ったら、あの人はどんな顔をするかな」

⇒明日になって言ってみればわかるのに、心配している。

「明日、まだ理想の状態になっていなかったらどうしよう?」

⇒理想の状態になっていないことは判明していないのに、心配している。

そして、そのどれもが、こんな夜となっては確認できない、という

袋小路に入っているのだと考えられます。



習慣としたいのは、朝、考えることです。

もし、夜が近くなってきて悩み事が心に浮かんで来たら、

その悩み事を、次の日に考えるようにスケジューリングしてもいいかもしれません。

え?それって、後回しにしていることだから良くないことでは?と思ったそこのあなた。

後回しにしたほうが、効率が良いことって世の中にはたくさんあります。

一人で作業しているよりは、あとで仲間がそろってから一気にやったほうが効率よい作業とか。

手分けして進めたほうが、とても短い時間で終わる作業とか。

考える、ということも、実は、たくさんの人の脳を借りる、ということが、

効率的なことってあります。


そして、それは断然、朝の時間帯が一番効率的です。

答えを出しやすいです。意外とあっさりと答えにたどりつけます。

夜だと、あんなに悩んでいたのがウソのように。


私は、朝起きてからほっと一息つく瞬間に、アイデアが出てくることが多いです。

それが習慣となっています。

夜の習慣としては、その日を振り返るようにしています。

そして、その日起きた良かったことを思い出すようにしています。

心を幸せで満たしています。

そして、次の日の心配事や、起こるかどうかわからないことは、心配しないようにしています。

心配したって、次の日やその時が来たら自然と解決するから。

言ってしまえば「なるようになる」から。


朝考えると、なるようになる。

夜考えても、どうにもならない。


朝、熟考して、協力できる人に声をかけましょう!!

そして、今日も1日、充実した時間が送れますように。


そんなしあわせを願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?