見出し画像

#1+1=2の証明は難しい

こんにちは。

バティック女子のアミです。

普段は、インドネシアの伝統的な布をモチーフとしたお洋服をECサイトにて販売している20歳現役大学生です。



私はこの証明の勉強をした時に、物事に転用しても同じことが言えると思いました。

なので今日は、数学チックな話と一緒に話していきたいと思います。

数学苦手な方は離脱してください。


1.なぜ数学の勉強をしたのか

結論から申しますと、勉強したくてしたわけではありません。


最近はおうち時間も増えたため普段とは違う生活になっている人も多いと思います。その中で、勉強する媒体もYoutubeも代表的なものと言えます。むしろ優秀。

そんな私はYoutube大好き人間です。心理学の勉強はメンタリストDaigoさんの動画を見たり、経済やビジネス的なものの勉強はまなぶさんの動画を見たり、インドネシア語を勉強したければAprilさんの動画を見たりします。もちろん勉強以外のも見ます。

ヘビーユーザーであり、Premium会員にもなるほどです。いわゆる優良顧客(ロイヤルカスタマー)です。

話を戻すと、みなさんご存知の通り、Youtubeにはレコメンド機能があります。その結果なぜかこの魅力的なサムネとタイトルが私のYoutubeトップに出てきていたのです。


これはなにかの出会いだと思って視聴したら、興味深くて面白いんです。

つまり、Youtubeのレコメンド機能圧倒的なトピックの選定かつ目を引くサムネだったからこの動画を視聴したという経緯になります。おそらくここには私の興味関心はなく見ているか、または、潜在的な興味が顕在化してきたのかのどちらかかと思います。共通して言えるのは、動画視聴後にこのトピックに対して自分が興味深いと思ったと認識できたというところでしょうか。


2.そもそも1+1=2の証明はなぜ難しいのか

少しだけ数学的なところをお話しようかと思います。

詳しく知りたい方は動画を見ていただいたら完璧です。


なぜ1+1=2の証明が難しいのかというと

①自然数を定義しなければいけない

②足し算を定義する

以上の2つを満たさなければいけないからです。

この2つを定義するために様々な過程が必要というところです。

例としては、自然数を定義するにもペアノの公理というものを用いて、0(ゼロ)を自然数として定義しなくてはならなかったりします。

このような工程を踏んで、

加法を定義する等式が生まれます。


そこからなんやかんやあって1+1=2が証明できるようになり、この式が成り立ちます。


3.簡単なことは意外と難しくて、難しいものは意外とシンプルだったりする

このYoutubeを見てて、やっぱ簡単なことはそんなに簡単なものではなくて、難しいことはもっとシンプルに考えてもよかったりするよね。という

良い具体例とかあまり思いつかないけど、

なにかやろうとした時に、思うのは簡単なんだけど実際やるのは難しくてやってしまったらこんなもんだったなみたいな感情になるやつですね。



少し話が逸れますが、この数学のようにさまざまな過程もきっと大事だと思います。この過程がなかったら式の証明はできないわけです。

今は結果を求められる社会だと思います特に資本主義社会ですし、私も結果が大事だと思う人間でいなければと思います。でも、私は声を大にして言います。結果は大事だけどその過程をどう過ごしたかがもっと大事だと思います。自分を強くしてくれるはずです。



4.おわり

今日も2000字以内に収まりました。見て下さった方ありがとうございました。

この動画本当に面白かったです。他にも、オイラーの等式はなぜ美しいと言われるかなど。

私はごりごりの文系街道なので、数学の知識は乏しいです。それでも、この方の解説は分かりやすいです。

数学の話が意外と長くなってしました。伝えたかったことも意外とシンプルだったのかもしれません。


ではまたかきまーす。

バティック女子アミから

貴方へ、、、。


サポートはバティックのために使わせていただきます!