見出し画像

AndroidユーザーだけどiPhoneが欲しくてたまらない

iPadmini6欲が満たされたら、今度はiPhoneが欲しくなりました、という話。

きっとiPhoneを手に入れたら、次はAppleWatchが欲しくなり、最終的にMacbookAirあたりが欲しくなるのかなと思います。止まらないApple欲。
そしてiPad2台持ちの前にiPhoneにいくべきだったとちょっと後悔。

これまでのスマホ歴

ドコモユーザーだったので、はじめiPhoneを選べず、なんとなくAndroidにしてから、ずっとAndroid携帯です。

SHARPのAQUOS PHONE f SH-13C(3年間)


→SONY Xperia Z(2年間)

→SONY Xperia X performance(3年間)

→SONY Xperia 5 (2年半)

大体2年から3年使っています。
最近だと、分割の縛りがあるので、分割払いが続く3年間は最低使い続けています。

今使っている、Xperia5もあと半年で3年経ちますが、カメラは高機能で音も良いので、まだまだ現役で使えそうです。

これまでiPhoneにしなかった理由

ずばり、人と一緒が嫌だったから。
周りはほとんどiPhoneなので、たまにAndroidユーザーがいると、それだけで、とても仲良くなれる気がします。

初めは、お財布ケータイや、防水機能など、Androidにしかない機能が魅力的でした。
あと、Android携帯の方が割安だと思います。

今もまだ変えていない理由は、指紋認証機能とtypeCです。
指紋認証に関しては、5年以上に発売されたXperia X performanceに既に搭載されていました。
typeCは現在使用しているXperia5からですが、iPadAir4も、iPadmini6もtypeCなので、今更lightningは厳しく感じます。
指紋認証とtypeC端子に改善されたら、前向きに検討したいです。

iPhoneに変えたくなった理由

理由は1つ。それは、連携です。
現在、仕事に使う資料、手帳、リマインダーなど、すべてiOSアプリを使っています。
それを、隙間時間にスマホで確認出来れば、確実に効率が良くなるのではないかと思います。
現段階で、GoogleカレンダーやNOTEなんかはiPadとAndroidスマホで連携できるので、非常に便利です。
純正リマインダーや、Goodnotes5をスマホでも使えたら、どんなに便利だろうと思います。

あと、やっぱりApple Watchを使いたいのもあります。現在はAmazfitを使っています。価格の割に多機能ですが、ほぼ目覚まし時計としてのみ使っています。

かなり便利ですが、Apple Watchはさらに多機能で、バンドの種類も多いので使ってみたいです。


以上、今まで使っていたスマホと、iPhoneに変えたくてたまらない、というお話でした。
今すぐiPhoneに変えるべき!いや、Androidスマホを使い続けよう!などコメントがあれば、是非お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?