見出し画像

iPadmini6到着前夜

ついに、明日13日にiPadmini6が届きます。
発表があった9月からいいな〜と思い、数々のYoutube紹介動画を見ながら、
でもiPadAir4があるからな・・・と買わずにいました。
しかしながら、10月、11月、12月になっても欲しいという気持ちがおさまらず、
自分のなかで、Air4がありながらもmini6が必要な理由を探し続けました。

そして、今年の1月、3日までのギフトカードでのキャッシュバックキャンペーンを知り、ギフトカードを購入するか迷いに迷いました。
確か3日、友人と食事を済ました後21時にローソンに到着し、22時近くまでギフトカード7万円分を購入するか迷って、どこかで決心をして、1万円札7枚を握りしめてレジに向かいました。この先もコンビニで7万円を払うなんてこと、もうないような気がします。買うとしたら、学生・教職員ページからの購入なので、64GB、Wi-Fi+Cellerモデルで69800円の支払いになるので、7万円分にしました。1万円につき1000円のキャッシュバックで、プラスローソンのキャンペーンで2000円分、計9000円分のQuoカードペイのキャッシュバックがありました。

勢いで、ギフトカードを買ってしまったものの、有効期限はないので、いずれ買うであろうiPhoneやAppleWatchのためにとって置いてもいいのですが、
やっぱり欲しいよ…ということで、さらに2月の学割キャンペーンを待ってから、注文しました(残念ながら学割にはなりませんでした)。

2月6日に注文したのですが、半導体不足の影響で、到着は3月16日になっていました。1月半…。今だと3月30日ほどになっているので、半月ほどで到着すると思います。途中で3月16日→15日のメールが届き、更に15日→12日のメールが届きました。
昨日、Appleさんから、ギフトカードの残金不足の連絡がはいり、サポートセンターで処理をしてもらった関係で、少し時間がかかってしまい、明日13日の到着となりました。今日も明日も一日仕事なので、どちらでもよかったなという感じです。

残金不足の理由ですが、先日の記事で紹介したNotabilityのアプリを、ギフトカードの残高から購入してしまっていたためだそうです。
2月6日の段階で、ギフトカードから支払いできたものだと思っていたので驚きました。ギフトカードの残高を使って何か購入しようと思っている方は、発送直前の支払い手続きとなるので、アプリやサブスクの支払いによって、残高不足になっていないか注意が必要です。

というわけで、いよいよ明日到着するわけですが、前回Air4を買ったときに、アクセサリー類を本体が届いてからAmazonで注文したため、しばらく本体を開封することができませんでした。開封後すぐにフィルムを貼りたいし、使用する前にケースを装着してしまいたいからです。あまりに早く購入してしまうのもあれなので、先週あたりからすこしずつ注文をしました。約1ヶ月前に立てた購入計画です。


実際に注文して届いたアクセサリ類がこちらの4点です。

1 Smart Folio ダークチェリー


やっぱり良いお値段がするので、迷いました。迷ったけどこのダークチェリーの色がとても気に入ったのと、ケースのおすすめはなんと言っても純正!という声をよく聞くので、思い切って購入しました。悩みに悩んで、昨日注文し、本日届きました。
今までサードパーティー製しか使ってこなかったので…やっぱりとても良いです。
質が全然違います。
iPadAir4のケースは色が明るかったからか10ヶ月ぐらいで黒くよごれてしまい、既に2代目を使っているので、計5000円ほどかかっています。とすると、長く使えそうな純正の方が良いかもしれません。
溜まっていたAmazonポイントを使ったので、3000円ほどの追加で購入しました。

写真だと全然色味が伝わらない気がします。私はわりと茶色🟤に近いかと思っていましたが、赤みがかった茶というか、ちょっと濃い紫にも見えます。
公式では、ダークチェリーはピンクと合わせていますが、パープル🟣にもばっちり合いそうな色です。
….本体、ピンクとパープルで迷ったので、ここでちょっと後悔がでてきてたりします。

2 WINWILLタッチペン

Apple Pencilと間違えないように、そしてダークチェリーの純正ケースと合うようにブラックのペンにしてみました。まだ使っていないのですが、持ち歩くのか、家に保管用で置いておくのか迷っています。
何度かApple Pencilを職場に忘れてしまって、家で作業できずに困ったことがあるので、しばらくmini6と一緒に持ち歩いた後、おそらく家での予備用になると思います。

3  Nimaso ガラスフィルム

Air4はペーパーライクフィルムを貼っています。イラストを描いたり、ノートやメモもガシガシとるので、ペーパーライクフィルム一択でした。
miniは動画や読書を楽しむなど、閲覧中心になると思うので、ガラスフィルムを貼ろうということで、YouTubeやNoteの記事でもおすすめされている、Nimasoさんのガラスフィルムを購入しました。
開封してみたら、思ってたより分厚くてガラス感があり、驚きました。
実際貼ってみたら重くなっちゃうのでしょうか…、どんな感じになるのか楽しみです。


4 Anker 充電器

購入予定はなかったのですが、以前購入していた急速充電器の調子が悪く、充電がうまくいかないことが続いていたので、ポート数が多い充電器を探していて、こちらに辿り着きました。

現在、毎日充電が必要なものとして
①Androidスマホ(Xperia5)
②iPadAir4
③ NEW!!!   iPadmini6

毎日ではないけど定期的に充電が必要なもの
④スマートウォッチ(Amazfit)
⑤ ワイヤレスイヤホン(SONY)
⑥ウォークマン(SONY)
⑦ワイヤレスキーボード
⑧サードパーティー製のペン

と増えてきたので、同時に充電できるとありがたいです。
早速使ってみたいと思います。


世間がiPadAir5で盛り上がっている中ですが、明日mini6が到着したら敢えてレヴュー記事を書いてみようかと思います。SIM業者選びや、64GBの2台目運用として、入れるアプリも考えて書いておこうと思います。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?