見出し画像

デスク環境が整いました

3月ぐらいから考え始めたデスク環境シリーズですが、異動を挟み、2ヶ月が経ち、とりあえず完成しました。

本日職場での設置が整い、一応、自分にとって最適なデスク環境が完成しました。(写真に撮れないのが残念ですが)

現在机上にあるもの

  1. パソコンスタンド

  2. パソコン

  3. ワイヤレスマウス

  4. ワイヤレスキーボード

  5. メモスタンド

異動してすぐ、パソコンとマウスしかなかった時期があったので、だいぶ物が増えた感じがしますが、パソコン関連のアクセサリは必須だと思っています。特にキーボードを良いものに変えたのは、良かったと思います。

打点感が心地よいです。心地よすぎて、自宅用にも欲しいけど、値がはります。余裕あれば自宅用にも欲しいです。
まだ使っていませんが、iPadにも使えるのが便利で良いなと思います。


そして、できれば置きたくない5のメモスタンド。
突発的に生まれてその日のうちにこなさなくてはならないという仕事が多いので、付箋でタスクを管理していました。ipadのリマインダーでもよいのですが、付箋の方が目に入るので、忘れずに仕事ができます。

付箋を5、6枚机に貼るのはスマートではないので、メモスタンドを使うことにしました。

ダイソーでの購入ですが、330円です。付箋置き場として、サイズもバッチリです。


周りの反応

モニターを誰も使っていない職場なので、パソコンスタンドを設置しただけでもかなり目立ちました。
ちなみに前の職場ではモニターを使っている人が、5人ほど、パソコンスタンドを使う人が3人ほどいました。

周りから反応があり、ちょっと恥ずかしかったですが、やはり普通にノートパソコンを使うより快適なので、このまま使おうかと思います。
何がよいの?と聞かれますが、やはり目線があがるのと、好きなキーボードを手元で使えることでしょうか。

ちなみに、カレンダーやペン立て、置時計、マグカップ、ウェットティッシュ、ドキュメントスタンドなどは撤去して正解だったかなと思います。

ペン立てがあればいらないペンがどんどん溜まるし、ドキュメントスタンドがあれば、期限切れの書類がどんどん溜まります。

ペンや書類を机の中にしまうことで、入り切らない分は処分する習慣ができました。

周りの先生からも、いつも机綺麗だね、と声をかけていただき嬉しいです。仕事が効率よくできているかは分かりませんが、
「あれ、どこいったっけ?」
はほとんどなくなりました。すっきりしたデスクを継続できるよう、これからもゆるく頑張ります!

この記事が参加している募集

#こだわりデスクツアー

948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?