見出し画像

2021年元旦、ハッピー🍀NOTE始めます

元旦の恒例行事


 初日の出を見るのが私の毎年恒例の元旦の行事です。今朝は厚く雲がかかって、なかなかお日様が顔を見せてくれませんでした。寒い風の中待つこと30分、初日の出🌅が雲の隙間から出てきてくれた途端、太陽の温もりを身体いっぱいに感じ、自分が元気で初日の出を拝めること、自分が生きていることを実感し、そのことに感謝しました。

今、この世の中の状況は?

 大晦日、元旦からこんなに不安なニュースが続く年はあったでしょうか?私が知る限り、初めてです。変化が激しく先が読めず、予測できないことをVUCAな時代といいますが、今、私たちはその最中にいます。こんな年、こんな時代だからこそ、過去や未来にとらわれず、今の瞬間に注意を向けることが大事です。まさに、マインドフルネスを感じた瞬間でした。今、私に出来ることは無いかと頭によぎりました。

私の今現在は?

 現在、私は電機メーカーに勤務し、風土改革と事業開発を担当してます。風土改革として、MAKE HAPPYプロジェクトと言う名前で、従業員をハッピーにすることを通じて、顧客をハッピーにすることを目指しています。なぜ、メーカーがハッピーを目指すのでしょうか。ハッピーになると、ずばり、生産性が上がるからです。この社内の取り組みは、社外の方にも参考になるのではと考えました。

いま、私にできることは?

 今、私にできることは、NOTEでそのハッピーをお伝えしようと思いました。取り組みを社内だけでなく、社外の方にもお裾分けをしたいと思いました。ハッピーな話題の提供で、読んでくれた方に少しでもハッピーをお届けできたら、嬉しいです。ハッピー🍀NOTEと名付けて、始めたいと思います。

               2021年1月1日 元旦 ともさん

画像1




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?