Natume

会社員🏢うん十年目。 日々のことや、好きなお茶のことを記事にします😊 暗号資産を勉強中…

Natume

会社員🏢うん十年目。 日々のことや、好きなお茶のことを記事にします😊 暗号資産を勉強中で、これまたたまに記事にします🍵 よろしくお願いします🤲

最近の記事

弱みを磨いてなるのは平均値、という言葉がアラフォーの心に刺さった

こんばんは。Natumeです 寒さがぐんと増して体調崩しやすい季節がやってきましたね。体調万全、とはいかないまでも崩しにくいライフスタイルを気づけたらなぁと思います 今日は心にブッ刺さって抜ける気配もないワードに出会った話です。 今でしょ!の先生が出演していらっしゃる番組で、 USJや西武ゆうえんちの立て直しをした方との対談が放送されていました。 最初はUSJというワードに惹かれて見始めたのですが、見終わった時には別の意味でとても良いものを見てしまったと思ったのでありま

    • アラフォーになったらいい意味で開き直れるようになった件

      おはこんです。Natumeです😄 ITエンジニアとして仕事をしています。 今日は、アラフォーになったら、 開き直れるようになったことに気づき 記事にしてみます いつもの仕事の上に イレギュラーな仕事が舞い込んできた…! 今日は定時で帰らないと お迎えに間に合わない! さてさて…どうしましょう 頼まれた仕事にNOと言う権利なんて 無いと本気で思っていた頃こう見えて、と言うのもおかしな話ですが、 結構真面目な部類に入っていて、 完璧主義とは言わないまでも、 できるだけ情報

      • 仮想通貨は暗号資産に改名してました

        こんにちは。Natumeです。 今日は仮想通貨について驚いたことがあったので、記事にします。 仮想通貨と暗号資産の違いとは皆さん、仮想通貨と暗号資産の違いをご存知ですか。 私は、仮想通貨に興味を持った後、自分なりにいろいろ調べてみた結果、仮想通貨と暗号資産の明確な違いが、わからなくなっていました。 そんな時、衝撃の事実を知ったのです。 2020年、暗号資産に改称2021年、令和3年10月19日時点での情報です。 金融庁のホームページによると、資金決済法の改正(令和2

        • 仮想通貨を始めてみようと思ったきっかけ

          おはこんです。 Natumeです 仮想通貨の印象は… ハッキングで芸人さんが全財産失った…と 真っ白になっていたときから ほぼアップデートがない。 これが始める前ここからなぜ始めようと思ったのか。 簡単です。 幸いなことにこういった技術に敏感な人達が多い職場で、 その中の一人が、仮想通貨でお子さんの教科書代を稼ごうとしていたこと! (まぁ、多分ネタ。だけど結構稼いでいた ほほぅー 世の中にはそんな感じになってきたんだ!びっくりして家族に 今日こんなことがあってんや! と

        弱みを磨いてなるのは平均値、という言葉がアラフォーの心に刺さった

        • アラフォーになったらいい意味で開き直れるようになった件

        • 仮想通貨は暗号資産に改名してました

        • 仮想通貨を始めてみようと思ったきっかけ

          お人好しと言われ続けた人が、チームリーダーという名の中間管理職をやったら、半年休職することになった話

          はじめまして。Natumeと申します。 記事を目にしていただきありがとうございます^ ^ 社会人生活10年強、IT系のエンジニア。 波瀾万丈ありました。これからもありそう! 初記事ですが少しぶっ込んでいきます。 今まさに辛いなーという方、無理せず調子の良い時に読んでください。 そんなの甘えだと思われる方は、どうぞここまでで十分です。ありがとうございました ・お人好しと言われるのは嫌いじゃなかった ・チームリーダーに就任。まわりは協力的 ・それは突然やってきた。手の震えが止

          お人好しと言われ続けた人が、チームリーダーという名の中間管理職をやったら、半年休職することになった話