見出し画像

なりたい私

 心の広い人間になりたい。
傷ついた経験や苦しかった経験が多いと、信じるべき相手を信じることが出来なくて苦しい。
すぐ疑心暗鬼になったり劣等感に駆られやすくて辛い。
心に余裕が無いとき、
メンタルの調子が悪い時
誰かの幸せを心から祈れなくて辛い。

あと、キャピキャピした女子やウェイウェイオラオラ系な男子が苦手過ぎる。
私は群れるのが苦手だから、
昔から一人を好んでる部分があったり、何かと標的にされやすい。理不尽な目にも遭いやすい。

とあるドラマで
『真面目キャラは目をつけられやすかったりいじられやすい』と聞いたとき、なるほどなぁと思った。
真面目に生きてる人は何故かからかわれたりいじめに遭いやすい。
真面目ってそんなに悪いことなんだろうか、
なんで理不尽な目に遭わなきゃいけないんだろうね。
あと、【落ち着いてる=若々しくないって解釈する人】や
【落ち着いてる=年齢より上に見られる】のも嫌。
清楚系って言われるのもちょっとしんどい。
私はそんな強いキャラじゃないし、清楚キャラなつもりも
真面目キャラなつもりもない。
私は私でいたいだけ。
真面目な部分もあるかもしれないけど、むしろルール壊そうぜ!!みたいな突拍子もない面がある。
最近は嫌なことあると我慢できなくて、急に論破したくなったり誰かに言い返したくなってグッと堪えている。

あと、
急にいきなり居なくなったり、
興味深くて惹かれるものがあると方向転換して一緒に出かけてる人を困らせたこともある。
相手に申し訳ないし、
色々辛いことも重なったから
一人を選んだ。

そんな私は
他人と被ることやパクられることが苦手。
例えば、みんなが無難な服を着ていたら
私はピンクのスパンコールの服着てやる!ぐらいには我が強い。
誰も着てなそうな服をあえて着たい。目立ちたいとかじゃなく、自分がそうしたい。

あと、実は金髪や銀髪、ミルクティーブロンドにしたかったり
外国人風スタイルやギャルになりたい時期があった。
私の髪質的にブリーチはかなり相性が悪いらしく、美容師さんからNGくらってるから
インナーカラーは今はお休みしてるんだけど、
ギャル系ファッションやギャルにも憧れてる。
来世は陽キャでギャルになりたい。