見出し画像

#11何気ないところに感動はある

皆さん、こんにちは。
サッカー、旅行、読書好きのコウチャンマンです。
本日も記事を読んでいただきありがとうございます。

今日は先週の旅行の続きをお伝えしましょう。

箱根に行ってきまして、家族でゆっくりと過ごすことができました。
日曜日から月曜日に行ったこともあり、比較的人も少なく、自分たちのペースで過ごすことができました。

計画的ではないけれど・・・

旅行となると、多くの人は計画を立てると思います。
私も旅行では、事前にガイドブックを購入し、行ってみたいところややりたいことを確認しています。
そして、どのような順番で回れば効率的なのか、時間に無駄がないのかなどを考えています。
しかし、今回はそんなこと考えず、最低限の行く場所を決め、あとはぶらっと立ち寄ってみることにしました。

道の駅 箱根峠

芦ノ湖周辺を散策し、必要な買い物をしました。
そして、思い立って御殿場の方面に出ようということになり、通りかかったのが道の駅「箱根峠」です。
特に何か買おうということではなかったのですが、全国旅行支援のクーポンが多少残っていたので、神奈川県を出る前に何か買わないといけないと思って立ち寄りました。

箱根峠から見える芦ノ湖

そうしたらそこには素晴らしい景色がありました。
正直、期待していなかっただけに発見でした。
どこにでも、感動できるものはあるんだなと。

芦ノ湖スカイラインにも・・・

そんな素晴らしい景色の次は、芦ノ湖スカイラインを通って御殿場方面へ向かいました。
この道を通ったのも初めてです。
これが本当に素晴らしい。
久しぶりに心が解放された感じです。
今までの旅行でも素晴らしい景色は見てきましたが、ガイドブックで事前に確認していたものが多かった。
でも、今回は事前に見ることなくであったものなので感動も二倍といった感じです。

芦ノ湖スカイラインからの芦ノ湖
雲の上にいるような気分に
別の角度からの芦ノ湖

とどめは・・・

御殿場のアウトレットで少し買い物して帰ろうということになりました。
さすがにここでは何もないだろうと思っていましたが、そんなことありません。
富士山がきれいにみることができるだろうという予想はありましたが、これほどまでとは・・・。
富士山が浮いているように見えるんです。
これには本当に驚きました。

アウトレットからの一枚

チャンスは何気ないところに転がっている

今回の旅行では、思わぬところに素晴らしいものがありました。
学んだことは、どこにでもチャンスは転がっているんだということです。
チャンスというものは来ないのではなく、見つけることができていないだけです。
だからこそ「今この瞬間」を大切にして生活していかないといけないんですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんにとって何かの気付きになっていたら嬉しいです。
それではまた次の記事で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?