見出し画像

仕事にやりがいを持てていますか?

今日、夕食の時にみたテレビで、こんなインタビューが聞こえてきました。

「仕事にやりがいを感じていますか?」
「ないない!」「ないですね~」

気持ちいいくらいに、否定していました。
が、これでいいのか日本って思ったんですよね・・・。


やりがいを持って仕事ができているか

じゃ、私は、「やりがいを持って仕事ができているか?」と聞かれたら、「やりがいを持って仕事をしています!」と胸を張って言えないな、と言うのが本音。

でも、仕事はやりがいを持ってしたいと思っているし、持てないのであれば持てるように努力しなきゃな・・・って思う自分もいるのです。

私は看護師として仕事をしつつ、子育てでブランクが長いことから介護の世界にも足を踏み入れました。そのため、病棟での仕事というよりは、入退院に関わる仕事をしたり、地域に関わる仕事をしています。

今の仕事は好きですが、社(病院)風があまり好きになれず、人間関係の上下関係が昭和な感じ(?)がして、何度かやめようと思いつつ、他の人がどんどん辞めていくので、続けている(辞める機を逃した?)現在。

続けてきたからこその責任感も出てきて・・・

やる気を持ってやり続ければ
  見えてくる世界は変わり 幸せに繋がる

やり続けることでみえる世界 kururiさんのnoteより

kururiさんのnoteを読んで・・・
やり続ければ、世界が変わってくるかもしれない。

「やりがいを持てている」って胸を張って言えるようになるかもしれない。
そんなことを思えたりしています。

どうしてもダメなら、職場、環境を変えることも考えよう。
そんなふうに、気持ちの上で逃げ道を持ちながら、仕事を精一杯頑張ってみようと思っているところ。

やりがいが持てない日本人

こんな残念なニュース記事をみつけたので、紹介します。

日本企業では「やる気の無い社員」の割合が70%に達し、「熱意あふれる社員」の割合はたった6%に過ぎませんでした。アメリカの32%の5分の1に満たず、調査した139カ国の中で132位と最下位クラスです。

これって、会社員が仕事に対して諦めている、希望を持てていないってことですよね。なかなか衝撃的なニュースでした。

なんとも寂しい気持ちになりました。
そういえば、冒頭のテレビのインタビューで、「頑張っても頑張らなくても給料は変わらないからね~」って言っている人がいたような・・・。

確かに、過去の職場でも、できるだけ仕事をしたくないというスタンスの人がいて、結局、いつも引き受けてくれる人が忙しい状況になっているということを、よくみてきました。

余談ですが、患者さんも頼む人は決めているようですね、きっと無意識で(笑)

やっても、やらなくても給料は同じ、これっていいのか悪いのか。

仕事に対する情熱

前の職場はパートから常勤まで13年ほど勤めていました。
しんどい時も、もちろんあったのですが、自分のやりたいことが出来て、すごく楽しかったのです。

上司が与えてくれた環境、仕事が、その病院では新しく作っていくような仕事だったので、自分も勉強して、手探りの中、ホントにいちから作りあげていく楽しさ、やりがいみたいなものがあったんです。

その時って、やっぱり一人ではできないことも多かったけれど、仕事への情熱みたいなものがあったからなのか、理解してくれる人、協力してくれる人もいたので、なんとか形になろうとしているところで退職してきました。

退職は家庭の事情で転居があったからです。

その時に、自分のなかですごく勉強になったのは、情熱があれば、不得意なことも気持ちでできるんだなぁってこと。

特に、人前で話することなんて、ホントに出来なくて、心臓から手が出てくるんじゃないかってくらい緊張する人間だったけれど、院内外での研修なども自分がこうしたいって気持ちがあると、原稿もなく話ができる自分にびっくりしたものです。

やっぱり情熱って大事ですね。
だから、やりがいと情熱を持ち続けられる仕事がしたいなぁ・・・そんなことを改めて思ったのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?