見出し画像

2023年9月読了本・報告ポスト備忘録

※注意※

 この記事は9月に私がX(旧Twitter)に投稿した読了ポストに加筆・修正を加えたものとなります。ご了承ください。

はじめに

 時を遡って少し前、私何読んでたんだっけかな~というのをSNSの記録を頼りに振り返るお時間となります。


『彼と彼女の事業戦略ビジネスプラン2 ~詐欺師は"嘘"をつかない。~』

著者:初鹿野 創
イラスト:夏ハル

出版社・レーベル:ガガガ文庫
読了ポスト日:9月4日

 う゛、危うく前半と後半のギャップ差で風邪をひきそうになった……クシュン。それはさておき、前巻がプロローグ今回から本編だと思いきや全巻チュートリアルの今回プロローグだったわ。今回は周辺のキャラの深掘りがたくさんあったのが1番嬉しかった。でかい壁&ライバルの登場もあって本格的にバトルものっぽくなってきたのも印象深い。特に後者はどんな立ち回りになってどういう結末に辿り着くかが気になって仕方がない。あとこの構成をとったということは、期待していいですか? 3巻。

 1巻刊行時点での本紹介記事です。興味があれば是非……。

『統計で嘘をつく法 数式を使わない統計学入門』

著者:ダレル・ハフ
翻訳:高木 秀玄
 
出版社・レーベル:講談社ブルーバックス
読了ポスト日:9月11日

 副題に数式を使わない……って書いてあって一冊でそれは無理があるんじゃないかい? 数個ぐらいはあるんでしょ? と思ったらマジで無いだと……! あと実例があまりにも豊富過ぎて笑ってしいそうになった。騙し方と聞くとどこか詐欺臭さがあるけど、どうしたら人は騙されるのかのからくりが明かされていくという授業で行うのは難しい切り口だと思った。統計を正しく、理解しやすいように伝えるってこんなにも難しいことだったんだぁ……。

『スパイ≒アカデミー 真実を惑わす琥珀アンバー

著者:武葉 コウ
イラスト:色塩

出版社・レーベル:ファンタジア文庫
読了ポスト日:9月15日

 全く新しい師弟関係が丁寧に組み上げられてて凄いなぁと思った。でもこの手法はほぼ唯一無二のものになるのかなぁと考えると良い物を見れた気がする。話を進めていく内にタイトルの≒の意味が分かってくるのもテンションが上がった。丁寧に設計されてるなぁと。後敵のコンセプトが個人的に刺さってる。他の子の活躍も見たいから続きが出るとうれしいな……。

 本紹介記事のリンクになります。

『のくたーんたたんたんたんたたん』

著者:ムラサキ アマリ
イラスト:おりょう

出版社・レーベル:MF文庫J
読了ポスト日:9月20日

 また続きが気になる作品が1つ増えてしまった。特殊でふざけたタイトルに見せかけてしっかり作られた設定というギャップ差があった。間章にあたる間奏曲パートがどれも好き。特に最初のやつと最後のやつ。ヒロインがぶっ飛んでいる(誉め言葉)に見せかけて知れば知るほど深みが増していくのが個人的に刺さったなぁ。

『ブラックガンズ・マフィアガール』

著者:扇 友太
イラスト:tatsuki
出版社・レーベル:MF文庫J
読了ポスト日:9月25日

 タイトルからして裏社会ゴリゴリのお話ということは分かっていたけどこの中に主人公とヒロインがお互いの出会いをきっかけに成長していく要素があるとは思わなかった。VR技術の応用も効いていて、よく設定が練られているなと感じた。頼もしい人が多く物語は安定して進行するが、それを上回る返しもありと1冊のボリュームに相応しい中身だった。

 こちらでも語っております。

『超入門ブロックチェーン』

著者:森川 夢佑人
出版社・レーベル:MbN新書
読了ポスト日:9月27日

 『超入門』というだけあって説明がとても分かりやすかった。例え話のセンスが良すぎて頭の中に入ってきやすい。ブロックチェーンの本が金融関係の棚にあったりしてそっち系専用の技術なのかなと思い込んでしまっていたけど使用事例がものすごく多岐に渡っているのを知って、とてつもない技術なんだなということを思い知らされた。単語しか知らなかったNFTの収容度が高すぎる……。

1か月を振り返って

 う~む9月もそんなに読んでいなかったのか。少し意外だった。『このラノ』投票に向けて最後の駆け込みしてたからもっと読んでるイメージだったんだけど案外そうでもなかったとは。1冊が濃厚な作品が多かったのと他の月に比べて読む時間が少なかったからかなぁ……。私は基本的な読書時間が電車での移動中とか外出先での空き時間なことが殆どだから家にいる時間が長いとページが停滞しがちになってしまう。悪い癖だ。文庫本ばかり買ってる一因もこれかもしれない。

 読書の秋にあるまじき読書量な気がしなくもないけど、今の9月は実質夏だから……甘い目で見てくれないかな……ダメ? ということで9月分は以上となります。最後までお付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?