見出し画像

みっきーのリアル登山者の端書き#503『レイク・ベリエッサ』

カリフォルニア州の水源となっている湖のひとつ、レイク・ベリエッサに足を運びました。

時間の都合上南端を少し見るだけに留まったのですが、澄んだ空が穏やかな水面に綺麗に映えていました。

立地的に自然に水が溜まるような場所ではないように感じたので調べてみたところ、貯水のためにダムが建てられたことで山間に形成された人工湖であり、歴史を振り返ってみると、この水源の形成には多くの犠牲があったものと思われます。

水源としての重要性、見た目の美しさ、それだけでなく歴史的な背景。
目に見えるものも、目に見えないものも、全てを含めて物事を観ることが大切なように感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?