見出し画像

子どもがやる気スイッチオンになった出来事

こんにちは。カウンセラー・コーチの齋藤 典子です。

子どもにとっていくら行きたい学校があるとはいえ、勉強時間が長い日々の受験生活では、

「やる気がない。。」

「勉強が進まない。。」

ということもあります。

我が家でもありました。

それが、目を輝かせて、

「やるぞ~」

と、やる気スイッチオンになった出来事があります。

それは、志望校の体育祭見学にお邪魔した後です。


体育祭って、その学校の生徒さんのリアルな学校生活を肌で感じることが出来ます。

ですので、子どもは、

「私もこの学校に入ったら、こんな楽しい経験が出来るんだ~^^」

と無意識に思います。

それで、再び

「やる気スイッチオン♪」

となりました。

子どもでも気晴らしや、目線を変えることは必要だと思っています。

勿論、親にとっても同じで、体育祭に行くと、

「こんな学校で学んで欲しいなぁ~」

「こんな素敵な先輩に囲まれて、学校生活を送って欲しいなぁ」

と、思い、ぎすぎすしていた感情が優しい気持ちになれます(笑)

コロナ禍では、規制されていた体育祭もオープンになった学校も増えています。

今週末には、溝の口にあります「洗足学園中学校」さんの体育祭があります。

特設テント内では、個別相談会もあるようですよ。

洗足学園中学校さんを志望校にお考えのご家庭は、是非足をお運びくださいね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

齋藤 典子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?