見出し画像

子どものことが心配で、夜眠れなかったのが、上手にサポートが出来、苦手科目の成績が伸びました♪

こんにちは。カウンセラー・コーチの齋藤 典子です。

クライアントさまから、

「5年生後半ごろから、反抗期なのか、

「うるさい」

と言われて一緒に勉強をすることが出来なくなりました。

勉強の様子がわかっていたのに、わからなくなり心配で夜も眠れません。。」


と、ご相談を頂きました。(ブログ等の掲載のご許可を頂いております。)

お子さまのことが心配。。。

夜も眠れない。。。

いろいろ考えられお辛かったと、思います。

睡眠って、

身体や脳の疲れを回復させたり、

起きている時に得た情報を再処理し、記憶の固定にもかかわっていると言われています。

また、睡眠中は、ストレスホルモンの分泌が低下し、日常における強いストレスがかかることや、免疫機能の低下を防いでいると言われています。

それだけ睡眠は大事なものです。


でも、寝むれないと、日常生活において、

やる気がなくなったり、

気分のむらが出たり、

悲しくなったりなど、日常生活に弊害が出がちです。

お話を伺わせて頂き、セッションで不眠を解消するカウンセリングを行いました。

その中の1つが、過去から培ってきた思い込みを変えることです。




幼い時培った経験や記憶はその時重要なものであっても、

大人になり、様々な経験をしてその時培った思い込みが不必要になる時があります。


例えば、私の事例で恐縮ですが、小さい頃、

「チャレンジはしない。安全圏内でなんでも行っていくのが良いこと」

という経験をし、

「チャレンジをすべきではない」

「安全圏内で、なんでも行うべき」

と、自分の中で固く信じて守ってきたことがありました。

なのに、子どもの志望校が、

今の偏差値を優に超え、とても難しいと言われている学校を受験をすると譲らないとなると、

「チャレンジしないで、今の偏差値に見合う学校でいいじゃない。

安全圏内で受験をしてよ。

どうして、私が頑なに信じて守ってきたことをあなたは、守らないの。。

そんなことしたら、心配。。」

となるわけです。




多分ですが、

私がチャレンジをせず、安心・安全圏内で行動をすることを守ってきたのは、親や身近な人に、

「危ないから、そんなことしないの。」

と、心配な気持ちをのっけて言われ続けてきたからだと思います。

子どもなのでね、

「そっか、危なくいからいけないんだ。安心、安全なところにいよう。

そうしないと怖い目に合うかもとなり、

チャレンジすること=怖いこと=心配

となります。

もっと言えば、

「親に怒られる。」

「怖い」

と、なっていたのではないかなと思います。

思い込みは、決して悪いものではなく、その当時の自分自身を守る大切な事だったりします。

大人になった今は、

「チャレンジをして失敗することもあるよね。」

「自分が経験をしたことのない世界は怖いかもしれないけど、その経験を通して学ぶことも沢山あるよね」

「もし思ったことと違うことが起こっても、その経験を活かしてまたチャレンジすればいいよね。」


と、捉え方が変わっています。

ご相談にいらしてくださった先ほどのクライアントさま、

心配が小さくなり、夜も眠れるようになっていらっしゃいました。

そしてね、眠れるので体調も良くなり、

お子さまの苦手教科も上手にサポートなさって、お子様が希望されていた志望校の偏差値まで伸ばされていらっしゃいましたよ^^


今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

齋藤 典子

6月5日(木)にグランドプリンスホテル高輪のラウンジレストラン「光明」で、「スイーツ玉手箱」を頂くお茶会を致します。

詳細は、

日時 6月5日(木)11時より約2時間の予定

場所 グランドプリンスホテル高輪「光明」

■「スイーツ玉手箱」の詳細はこちらです。

参加費は無料ですが、各自飲食代のみお支払いくださいませ。

参加人数 3名様

です。

お申し込みは、メルマガから詳しくお知らせをしております。

■お手数ですが、ご登録をされお申し込みくださいませ。

お茶会では、ご質問等にお答えさせて頂きます。

受験のサポートに、心の安心を得るヒントとしてお使いくださいね。



【中学受験!偏差値を伸ばしたいお母様のための個別相談】

無料【メール講座】
■初めての中学受験!志望校に合格をしているお母さんがしている5つのこと


■お子様の成績がぐんぐん伸びて、ママもニコニコ笑える4ケ月プログラムコーチング「Refine」個別セッション


■中学受験!「困った!」を変える個別相談「Change」
■ メール個別相談
■お問い合わせ


中学受験!勉強嫌いな子の偏差値を伸ばして志望校に合格させる方法:
カウンセラー 齋藤 典子

E-mail: 
norikosaitou22@gmail.com



ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪



青山学院中等部/桜蔭中学校/鴎友学園女子中学校/大妻中学校/学習院中等科/学習院女子中等科/吉祥女子中学校/共立女子中学校/慶応義塾中等部/光塩女子学院中等科/晃華学園中学校/香蘭女学校中等科/品川女子学院中等科/渋谷教育学園渋谷中学校/頌栄女子学院中学校/女子学院中学校/聖心女子学院中等科/田園調布学園中等部/東京女学館中学校/山脇学園/開成中学/海城中学/
早稲田実業/サレジオ学院/芝中学/明治大付属/麻布中/世田谷学園/成蹊中/成城中/法政中
にほんブログ村

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?