見出し画像

『耳をすませば』のモデル地、聖蹟桜ヶ丘【今思うこと】

今日はまず、映画のこの場所はここだよなーって思うのに、紹介されているのを見たことがない場所をご紹介しようと思います。

地元民の抜け道なので、あまり知られたくない場所なのかも。note民にだけご紹介しちゃいますね。

耳すま画像は自宅テレビから撮ったのです。部屋の光反射お許しください。(画像の転用防止にもなるということで)

猫のムーンを追いかけて「立ち入り禁止」を
飛び越えて図書館の裏へ

このシーンは、いろは坂の途中にあるだろう図書館から、その裏へ回っているわけですが、実際は多摩市の『熊野神社』の横の脇道だと私は思っています。

ここに限らず飛び飛びで使われてる場所あるなって感じます。

熊野神社
東京で唯一、桃の神様「意富加牟豆美命」を祀っている神社


この鳥居の左の小道を登っていきます
どんどん進みましょう
左側は竹藪
紫陽花が綺麗に咲いていました
徒歩でしか通れません
急な坂道です
以前はこんなに補整された道じゃありませんでした
両サイドはコンクリートですね
薄暗い
住宅街の明るさを感じはじめます
両サイドがコンクリートじゃないけど、
この暗い感じよく似てませんか?
登りきったところは住宅街に抜けられます
同じく住宅街へ出ます
30年ほど前は出口もこんな感じだった気がする
この竹藪と左の垣根、以前の原峰公園の駐車場あたりだと
思われます

最後の画像の場所は、戸建てがどんどん建って、昔あったと思われるこの場所もなくなってしまったようです。

記憶を辿って廻ってみましたが、辿り着けませんでした。

どうでしょう?
似てると思われましたか?
代表的な場所ではありませんが、暗いところから住宅街の明るさが見えてくる物語が感じられる場所だと思います。

今この街について思うこと

同じ多摩市の多摩センター駅周辺では今宅地開発と整備が進み、中央図書館が新しくなりました。
裏の中央公園との繋がりもスムーズになって、近代的な綺麗な建物が美しい景観となっています。

そこで思ったこと。
「多摩市はここにお金を投入することにしたのね」

中央図書館
HPより
館内
館内

綺麗になることはいいんです。
私もよく利用しようと思っているのでうれしいです。

ただ、ちょっと複雑な気持ちになっています。
何故かというと、近所の公園の裏は荒れ果てているから。

原峰公園
熊野神社の坂を登りきった近くにある公園
公園内の建物
近所の方たちが集うコミュニティセンター

ここの左奥に行くと、駐車場と裏山の遊歩道があります。

案内板
見えない…
手入れ頻度が低くて蜘蛛の巣だらけ
建設時は郵便局の簡易保険の資金が融資。
今は枯渇しちゃった?もう使えない?
東屋
比較的綺麗な場所

この東屋の右手がコミュニティセンターの裏山になっています。
昔は家族でよく散歩しました。
今は散歩が危険。たまーに行きますが、未子は抱っこしないと危ない。

この階段を降りていきます
葉っぱは多いし、段が広くなっているところあり
手すりの使用必須
池の上を渡る橋
劣化してる
橋通行止めのお知らせ
葉で覆われた遊歩道
滑ります
一人では怖くてこの先行けなかった
戻ってきて駐車場方面に戻ります
綺麗にすれば自然豊かな場所
せっかくの紫陽花の小道もカラスの憩いの場に

とまぁこんな感じで、力の入れようの差に残念な気持ちになるわけです。
画像は見やすいように少しだけ明るくしました。
日頃美しい場所を撮るのが好きなので、今回は変な違和感ありな撮影でした。

文句言うばかりじゃなくて、ここをどうにか再生させたい。
いつかここを再生させる力になれるように、自分にできそうだと思う一歩一歩を日頃から意識していこうと思っています。
地元民としての願いです。

私は今こんなことを願っていますが、石川県の能登はどう考えても政府から見捨てられています。
自分の故郷があんな風に扱われたら悲しいですよね。

いつまた災害が起こるかわからない日本。
それでも、自分たちのこの土地を守れるように、何かあっても復活できるように環境を整えていきたいものですね。

七夕の都知事選もどうなることやら。
政治を悪く言ってもはじまらないから、大切なものを大切にする心をいつも胸に。

聖地巡礼スタンプラリー

『耳をすませば』の聖地巡礼は多摩市の力になっているはずです。
ぜひ訪れてみてくださいね!
先日、わたしもスタンプラリーやってみました。

スタンプラリー用紙
金毘羅神社
今はおみくじの機械置かれていないです
聖蹟桜ヶ丘駅前
京王A館2階のスタンプラリー①
いろは坂手前にあるファミリーマート②
ロータリーのノア洋菓子店③
ノア洋菓子店

では、画像が多く長くなってしまったので、この辺で。
聞きたいことがあればコメント欄へどうぞ☆彡

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,670件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは大切に、私や子供たちの喜びの一部に、また今後のクリエイター活動費として使わせていただきます。応援よろしくです♡