見出し画像

【ワーママ】1年振り返り

早いのか遅いのか…3月も下旬となりました
ワーママ初心者として踠きながら今日までの日を過ごしてきたように思います

ワーママとして働き出す前に準備して良かったこと


分かってはいましたが
本当に!!
想像以上に時間がありませんでした!
やはりワーママ*共働き家庭の強い味方
✨三種の神器✨
・ドラム式洗濯機
・食器洗い乾燥機
・お掃除ロボット
我が家はドラム式洗濯機&食器洗い乾燥機を導入し、仕事復帰しましたが…
今では無い生活など考えられません(^^)ノ
育休中は食器洗い乾燥機はいらないかなっと
思っておりましたが…
要ります!!!
朝の忙しい時に…オムツ替え、トイレ行かせる、薬飲ませるなどなど1分1秒も惜しい
そんな時に毎日助かっておりました(o^^o)

ドラム式洗濯機は言わずもがな『最強‼️』
たった2〜3時間でふわふわ*ふかふかの
洗濯物が出来上がる
天気も気にしなくて良い
予約機能や携帯から指示を出せば
帰宅時に洗濯が終わっている✨
保育園の洗濯物の量はもの凄いので
翌日には綺麗になっているのは
日々助かっております♡

病児保育登録*往診登録

仕事をしながら登録をしに行ったり、電話で質問したり…意外と大変💦
子どもが小さいうちは体調を崩すので、病児保育を登録して、すぐ使えるように必要な資料類を印刷しておいたり、アプリを登録しておいたりは必須だと思います

料理の簡略化

休みの日に副菜の準備をしたり、作り置きをしておくのは後の自分を助けるが…作り置きをする元気がない時の方が多かったように思います
割高ですがミールキットと簡単にできるおかず類を組み合わせて何とか乗り切ってこれたのかな!?
周りのワーママたちは
時短レシピを攻略したり
つくりおきの外注をしたり
週末に作り置きをしたり
ミールキットを活用したり
皆皆、自分に合ったやり方をしていました
私は今も模索中です✨

心身ともに自分自身のメンテナンス

私自身…毎日
トライアスロンのような怒涛な日々を
過ごしてきた感覚です
途中、職場でゴタゴタがあった際に
睡眠障害になったりと
キャパオーバーな日々をどのように乗り切れば良いのか、どうしたら良いのか、どうしたら良かったのか溺れながら探していたように思います。
キャパオーバーになる前に
“息抜き”“手抜き”に重きを置くことが大事だったかなと思います
結局家の中でママが弱ってしまうことに
まったくメリットはありませんでした!
余裕が無く、周りが見えなくなって
周りに強くあたってしまったり
変な焦りが出てしまったり
悪循環から抜け出す方が
途轍もなく労力が入ります💦

そうなる前に、肩の力を抜けるように
休む!寝る!
頑張らなくてよいところを見直す!

ことが重要だと痛感しております😅

仕事に復帰してみて思うのは
マミートラックに乗ってしまった苦しさと
マミートラックに乗れない苦しさが
あるのだという現実を身をもって体験したこと

1社会人が、子どもを持ちながら
働き続けることがこんなにも難しいのだと
悲観しつつも
どうにかやっていく術を
見出そうとしている自分にも驚きました

今の仕事はもう続けることはなくても
働き続けたいのだと。

復帰してからは結構…
過酷で地獄でした。。。
正直秋以降は辛すぎて、速攻で辞めようとしたくらいです💦
何とか踏みとどまったのは
ワーママ転職の厳しさを知ったのと
キャリアを中断してからの転職活動と
キャリア継続しての転職活動をするのを
比較する余裕があったからだと思います

病むくらいなら
休むか辞めたほうが身のために良いだろうと
その時も今もそう思っています

来週からはプレイヤーからマネジメント側へ
新しい職場へと異動となりました
新しい人たちと
一から関係を作ることから始めていきます
また違った1年になることでしょう

ワーママやワーパパが働きやすい環境は
優遇される環境で無くて
皆が働きやすい環境✨だと
歪みが生まれなくて良いのになと
そんな環境が当たり前になってほしいと
強く願ってしまいます(o^^o)

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?