見出し画像

ホントはカップ麺が食べたいけど~の時に袋麺を美味しく食べるひと工夫

カップ麺食べたくなる。しかしながらカップ麺はどれもこれも脂質が高い。
いわゆる日清カップヌードルでも、ノーマルで14.6gの脂質。

う~んなんとかならないかと・・・

で、こちらが今の所、唯一私が食べてOK としているカップ麺。
ノンフライ麺が必須。お味はとても美味しいんですよ。
さっぱりしているし、王道の醤油味でだしも美味しくてあきない味ですが、
それでも脂質5.2gです。大抵2人でシェアして食べます。なので半分なら、脂質2.6g。
スープ代わりにご飯と一緒にラーメンライスで食べます。

で、何とか1人前食べられるものはないかと探したところ・・

袋麺のノンフライ塩ラーメン


319kcalで脂質が4.4g。麺とスープ込みでの脂質ですので、スープを飲み干さなければOk かと、とりあえず食べてみました。
作り方は袋の通り。スープをいれて味見したんですが、う~ん、まずくはないですが、いまいち御出汁が美味しくないかんじ、かといって塩を入れればいいということではなくて、何か御出汁が欲しい。

キャベツとネギと卵やきをのっけてみました。
卵は1個で脂質5.3gあるんです。今回は卵入れてみたけど、食べずじまいです。

と、そこで、何かないかと探す。おっとこれを試してみよう。

函館塩ラーメンのスープ美味しい!

ラーメンスープ単体で売っている商品。
うん!これはいけます。写真の小さじ1杯で全然違う。
もちろんこのスープにも脂質は入っているんですが、
小さじ1杯なら、そこまでではないので、でもスープを飲み切るのはやめて帳尻あわせる。
このスープは一度に使い切りなので、使い切らないと勿体ないんです。
う~ん?探せば、何かあるかもしれない・・・・

ますます低脂質への探求心がわいてくる~

最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?