見出し画像

ろくでもないことはいつも杉並区から始まる 『アンネの日記』が破られた。初めは杉並区。光化学スモッグやら環境ホルモンや、ろくでもないことはいつもこの区から始まる。

以下は、2015/2/28に出版された高山正之の著作「アメリカと中国は偉そうに嘘をつく」からである。
本論文も彼が戦後の世界で唯一無二のジャーナリストであることを証明している。

随分前に、世界中のプリマから大変な尊敬を受けているモナコ王立バレエ学校の老女性教授が来日した。
その時に彼女が芸術家の存在意義について語った言葉である。
『芸術家が大事な存在なのは、隠された、隠れた真実に光を当てて、それを表現する事が出来る唯一の存在だからです。』
彼女の言葉に異議を唱えるものはいないだろう。
高山正之は戦後の世界で唯一無二のジャーナリストであるだけではなく、戦後の世界で唯一無二の芸術家と言っても全く過言ではない。
一方、大江…彼については、故人を悪くは言いたくないが、村上等、作家と称する人間達、自分達を芸術家だと思いこんでいる人間達の多くは、芸術家の名にも値しない存在なのである。
何故なら、彼らは、隠された、隠れた真実に光を当てて、それを表現するどころか、朝日新聞等が作り出した嘘を表現して来ただけの人間達だからである。
彼らの様な存在は、日本に限らず、世界中の国においても同様なはずである。
つまり、真の芸術家とは、極少数しか存在していないのである。
私が、今の世界で、最もノーベル文学賞に相応しいのは、高山正之を措いて他にはいない、と言及している事の正しさを、本論文も見事に証明している。
日本国民のみならず世界中の人達が必読。

ろくでもないことはいつも杉並区から始まる 
『アンネの日記』が破られた。
初めは杉並区。
光化学スモッグやら環境ホルモンや、ろくでもないことはいつもこの区から始まる。
案の定まともでない犯人が捕まったが、それより驚いたのが、外からの反響だった。 
ブルームバーグのウイリアム・ペセクは事件発覚の翌日にもう「極右の安倍」に刺激された「ネオナチの犯行」とほぼ断定し、続けて首相の靖国参拝を罵り、平和憲法改竄を非難し、とまあ言いたい放題だ。 
特攻隊員の遺書を世界記憶遺産に申請したことも取り上げ、こんな狂気を『アンネの日記』に並べる気かと日本人の心を土足で踏んだ。 
しかし朝日新問の珊瑚落書きもある。
自分でやって他人のせいにする。
米国もメイン号で同じことをやった。 
「犯人は日本の右翼」とここまで決めつけて大丈夫かと他人事ながら心配していたら、翌日付で英タイム紙も支那の新聞もそっくり同じ放言を載せていた。 
何で同じ言い回しか、調べたら直前のニューヨーク・タイムズの社説があった。
「安倍の危険な歴史修正」の見出しで「極右安倍のおかげで日米関係もおかしくなった」「彼は歴史まで誤魔化す気で、南京大虐殺などなかった、性奴隷にした韓国女性への謝罪も撤回する気だ」と罵倒する。 
これが他国の宰相への物言いなのか。
その品格のなさに呆れる。
でも日本側も今は反論する陣立てができていない。
下手に反論すれば相手の術中に嵌まるだけ。
だからじっと耐える。
それが傍から見えていた。 
ペセクも支那人も「そうか。ここまで言っていいんだ」となっての言いたい放題だった。
これでも言論人のつもりか。 
因みに菅官房長官がニューヨーク・タイムズに行きすぎた嘘部分を指摘したら、泡を食って訂正を載せていた。 
日本を本気で怒らせたくないというのも彼らの本音だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?