見出し画像

新しいチャレンジ!

依頼を受けて、新しいことに挑戦してみる。
最初は、何から始めればいいのか、どうしたらいいのか。
もどかしい感じだった。

それでもひとこと、ひとこと書き出す。
流れが決まってきた。

日本語講師をしているので、人前で話すのは苦じゃない。

しかし、内容が変わると、それは別物。
話す内容を書き出してみる。
実際に話してみると、口が回らない。言いにくい部分がある。
それを修正しながら、話しやすさと聞きやすさ、
聞いたときに理解しやすい言葉へと変えていく。

改めて、日本語って目で理解する言葉が多いと思う。
音声だけだと誤解しやすい。
なので、誤解されにくい言葉へ変換する。
または繰り返し言うことで、聞き間違いを防ぐ効果もある。

話せば話すほど、アドリブを入れたくなる。
これが私の良くないところ、話しがすぐに脱線する。

受講者の反応を見ながら、
自分が楽しくなければ意味がない😆😆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?