見出し画像

介護士に向いている人、向いていない人。

あなたの思う「介護士に向いている人」とは
どんな方だと思いますか?

人に優しい人ですか?
熱心に仕事をする人ですか?

もちろん大切なことではありますよね!

でもそれだけではないですよ😏?

介護士という仕事は
あなたの想像以上に
クリエイティブで尊い
仕事なのですから。


さて、今回も書いていきましょうか!💪


◆自分では介護士向いていると思ってたんだよね。


私は介護士をやってきて
今年で丸10年となりましたが、
介護士5年目、ユニットリーダーという
役割を担っていた際に
“ここまで介護士やってこれるなんて
思ってなかった”
と振り返ったことがありました。

その際に
「私、介護士向いてる!」「まさに天職だ!」
と自分を褒め称えたことがありました。
これは恥ずかしい👈
勝手に天狗になっていたのですよね👺。

しかし、これは単なる
自分へのプレッシャーにしかならず

むしろ「向いている」と思って
仕事をすればするほど
どうしてでしょう、、、
めちゃくちゃミスが増えて
結局「介護士なんて向いてないやん
と思ってしまい
自分にガッカリした思い出があります(笑)

ただ、当時介護士としてリスペクトしていた
イケメン上司に言われた言葉があります。

向いているか向いていないかは
”自分”が決めることではない。
気がついたら
介護という仕事が楽しくて続けている。
とてもやりがいを感じる!という感覚。
僕が見てる限り
しほしほちゃんは
十分介護士向いてるよ!天職でしょ!
経験年数が長い=向いている ではないよ。
これはしほしほちゃん自身の素質だと思う。

と。

こんなお言葉を頂けるとは思っていなかったので
素直で無い自分は正直疑っていました。

ただ、そうか…
人が認めてくれるんだ
と思えたことで
肩の荷が降りたような気がしたのです。



では💭 介護士として
向いている人・向いていない人の特徴とは?・・・

どんな素質のある人と言えるのでしょうか🤔


◆介護士に向いている人

・いつまでも「学ぶ姿勢」を忘れない人
・小さな変化にも気付くことのできる人
・人を喜ばせることが好き、楽しいと思える人
・人の話を聞くのが好きな人(傾聴出来る人)
・人間観察が好きな人

こういった性格、特徴のある方は合格です👏!
ぜひとも介護士というお仕事に
携わってみてほしいです。

私も昔から人間観察が好きで
「人間」という生き物に興味津々でした。
いわゆる「変人」です♡
ただ、この人間観察という特技が
生かされるのです。
どんな些細な変化にも気付くことが
できていましたし、
空気感なども敏感にキャッチすることが
できていました。
これは他職種からも褒められたことがあります。

また単純に、
人を喜ばせたり楽しませたりすることが好きな方も
介護士に向いています。
自分が楽しむことで周りも
楽しませることができる。
多くの方の笑顔を引き出すことに幸せを感じる!
もう完璧ですね✨

そして、いつまでも謙虚に
人生の大先輩方から「学ばせて頂いている
と思えること。
日々学びであり、何事も“自分への成長のために”と
ポジティブに捉えられる方。
これは、介護士という仕事でなくても
大切なことであると私は思っています。


◆介護士に向いていない人

・自己中心的に物事を考えたり行動したりする人
・人の話を全く聞こうとしない人
・怒りっぽい人

「自己中心的」であり「協調性に欠ける」人
は残念ながら介護士は向いていないと言えます。

介護士は、看護師さんやリハビリの先生などなど
他職種も含め”チーム”でご本人様を支えているのです。

また「怒りっぽい」人も、
介護士としては難しいです。
「早く動いて!」「何回も言ってるでしょ!」と
利用者さんに対し怒っている人を見かけたことは
ありませんか?
イライラしてもどうしようもありません。
利用者さん、ご本人様主体の生活”であること
をお忘れなく。


あと💡
このように思われている方も少なからず
いらっしゃるのかなと思うのですが、
介護は肉体労働だから運動神経も良くないとできないのでは?

介護技術は経験とともに身についていくので
向き・不向きは関係ありません。

ただ、
「生まれてから一度も動いたことがありません」
という方は止めておきましょう。(笑)


◆本日のまとめ

ここまで読んで下さった皆様
いつも本当にありがとうございます☺️


いかがでしたでしょうか?

あなたは介護士に
向いている or 向いていない

もちろん自分の判断では難しいところもあります。

向いていると思っていても
突然向いていないと思うこともあると思います。

きっと、
あなた自身の考え方や行動を見てくれている人
認めてくれ教えてくれるはずです✨

向いている人の特徴としてチェックの多かった方は
介護士として大活躍すること間違いなしですね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?