見出し画像

福祉の賃金

パートさんに言われた事

ある日の事パートさんから時給について
相談がありました。
契約の更新があるが時給は上がらないので辞めようか考えているとの事でした。

その方はとても真面目で仕事ができる方で
管理者として、手放したくない人材です。
会社の代表にどうにかならないか
お話をしました。

結論から言うと最低賃金より現時点で多い。
会社の売上が良くないので上げられない。
との事でした。

福祉の離職について

このパートさんはとても優秀な方で
退職してもすぐに次が見つかると思われます。
優秀な人ほどより良い施設に転職され
人手が不足して手が回らなくなってしまい
サービスの低下などが起こってしまいます。

会社の将来を考えるなら

私は今は大変でも将来を考えるなら
賃金はその方のスキル等によって
しっかりと上げるべきだと考えています。

会社の売上を考えると難しいかもしれません。
しかし、今ではなく未来を考えていくと
わずかでも昇給があれば目に見える
評価でもありモチベーションも変わっていくと思います。

私の周りの介護に関わる人は給料の良い都市部に行かれる人もいます。
昔は近所の老人ホーム等に勤めるのが
普通だった様な気がしますが時代は
変わってる様です。

都市部に人が流れてしまいそうではない
所は人不足が余計に顕著になっている
でも給料は上げられない。
これからの福祉はどうなってゆくのでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?