念願の?渡米まで残り1ヶ月

こんばんは。自分は今年の3月に大学を卒業して絶賛フリーター中なのですが、運よく6月末からアメリカに行く機会をもらい、しかも片道切符だけといういつ帰ってくるかわからない状況にあります。(他人事)それで、アメリカに行くまでにいろいろしなければいけないことがたくさんあるのですが、もう既に4週間を切った今日ですら全然手をつけていないというのが現状です。パスポートの更新、パスポート更新に必要な戸籍謄本の申請、保険の加入、歯医者に行って虫歯チェック、ビザの申請、など本当にやらなきゃいけないことがたくさんあります。なのに全然手をつけていないという、めんどくさがり屋の悪いところが全て出ていますね。大学在学中に休学して留学に行った際も渡航のギリギリまで何もしなかった覚えがあるので(確か保険は渡航の一週間前にやった)人間は簡単には変われないのだなと感じました。なりたい自分というのが今回のテーマということで、自分が理想として描いている”理想の自分像”というものは頭の中では山の数ほどありますが結局なれているか、と言われると答えはノーです。近づいてすらいないんじゃないかと思います。これは自分の場合の話です。もちろん自分の理想像に向けて努力している人はたくさんいると思いますし、そのような人は本当に尊敬しています。自分が今思ったのは結局のところ、理想像とか言いながら今の何の変化もなく楽でいられる現状に満足しちゃっているのではないかと思いました。むしろその方が生きやすいしリスクなどを取ってまで変わろうとする必要がないのかなと思いました。もちろんこれは良い悪いの話ではなくあくまでも僕が考える話です。
話は少し戻り、もう少ししたらアメリカに行きます。そこに行っても何も変わらないかもしれないし、なりたい自分が見つかるかもしれません。でも思うのはなりたい自分像が見つけられるように努力はしたいと思っています。
たまに常に自分の置かれている立場に文句や不満を言っている人がいますが、自分がその環境を変えようとしない限りいつまで経っても成長はないと思います。まあとにかく頑張りたいなと思います。(笑)

#なりたい自分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?