見出し画像

【就活あるある】採用基準|企業は面接で何を見ている?

就活中の学生さんから「企業は面接で何を見てるんですか?」と聞かれることがあります。

採用基準は企業によって違うので、私は一般論で話したり、企業HPなどに求める人物像が示されていれば、それをもとに「こんなところが見られるんじゃないか」と学生さんと一緒に考えたりします。

先日、ドラマを見ていたら、面接の場面でその会社の採用基準が出てきました。これがとてもわかりやすかったのです。今日はそれを紹介したいと思います。

ドラマは『ユニコーンに乗って』。永野芽郁さん演じる主人公が、教育系アプリの会社ドリームポニーを起ち上げ、誰もが平等に学べる社会を実現しようと奮闘する物語です。

第8話。ドリームポニーで新しいエンジニアを採用することになり、面接の場面で出てきた採用基準が4つ。

自走できる人。
新しいことに敏感な人。
素直な人。
会社の理念に共感してくれる人。

これには私も納得です。こういう人なら、入社後も自ら成長して、周りに良い影響を与えてくれそうです。どの企業でも好まれる人材だと思います。

仮に「これが志望企業の採用基準だったら」と考えて、エピソードをどう語るか、面接の練習をしてみるのもいいですね。

一つの例ですが、「企業は何を見ているか」。少しはイメージできたでしょうか。

就活生の皆さん、応援しています!


◇◇◇

「これからの仕事・働き方を考えたい」という方にキャリアカウンセリングを行っています。詳しくはこちらをどうぞ>>>ハッピーキャリアLab.

いただいたサポートは、より役立つ情報をお届けできるようキャリア・対人支援の学びに使わせてもらいます!