見出し画像

モラハラ夫の心理とは?言動と幼少期の家庭環境から読み解く❗️


モラハラ夫の被害で日々苦しんでいるあなたへ💖

お疲れ様です。😊

今回のテーマは…
“モラハラ夫の心理について”

モラハラ夫の性格は、捻(ひね)くれています。

モラハラ夫は、
子供の頃からモラハラしてたのか?

何が原因で、
現在のようなモラハラ夫になったのか?

今回の記事では、
彼をモラハラ夫に育て上げた、家庭環境、両親との関係について解説します。

この記事を読むと、
モラハラ夫の原点がわかります。 

原点を知れば、
今後のモラハラ夫対策に大いに役立ちます。

では、早速見ていきましょう!

モラハラ夫の心理とは?

モラハラ夫の心理は、
気が小さく自分に自信がありません。

恐怖に怯えて生活しているあなたからすれば、
意外に思うかもしれませんが事実です。

モラハラ夫は、
立場が弱い人にのみ、攻撃的な態度を取ります。

この事実を踏まえた上で、
モラハラ夫の心理を、更に深掘りしていきます。

モラハラ夫は自分に自信がない

モラハラ夫は、自信がありません。

一見怖そうに見えますが、
だまされてはいけません。

モラハラ夫は、
常に相手から攻撃されるのではないかとびくびくしています。

それを隠すために、
先制攻撃することで、コンプレックスを解消。

そんなモラハラ夫のターゲットが、
最も身近にいるあなた。

あなた以外では、
モラハラ夫より立場が弱い人々。

モラハラ夫は、
ターゲットを見つけると、全力でモラハラ行為をします。

モラハラ行為によって、
自分の自信のなさを隠し、強い自分を演じます。

モラハラ夫はプライドが高い

プライドの高さは、
自信の無さを隠すための手段。

プライド高く振る舞っていたら、

「この人、自信がないんだな」と思いましょう。

つまり…
プライドが高い=自信がない

モラハラ夫は、
プライド高く振る舞い、自分の自信のなさを隠しています。

モラハラ夫が自分に自信がない原因は?


なぜモラハラ夫は、自信がないのでしょう?

彼を自信のない人間にしたのは誰でしょう? 

答えは、
モラハラ夫の生い立ちと関係があります。

原因は両親との関係

他の記事でも紹介している、
カナダの精神科医、エリック・バーンの言葉。

“子供は親のテープレコーダー”

モラハラ夫が、モラハラ夫になった原因は、
両親との親子関係が影響しています。

【三つ子の魂百まで】

幼い時の性質は老年まで変わらない。

広辞苑

モラハラ夫は、
親のモラハラ行為を見て育ちました。

一言で親と言っても、父親と母親がいます。

誰の?
どんな影響を受けて?

モラハラ夫になったのか?

具体的に見ていきましょう。

父親との関係は?

モラハラ夫の父親が、
モラハラである確率は非常に高いです。

あなたも、実感できるのではないでしょうか?

モラハラ夫の実家に行くと、よくわかります。

モラハラ夫の父親は…

気に入らないと、暴言を吐き、人に責任転嫁。

感情の起伏が激しく、機嫌が悪いと無視。

モラハラ夫は、
幼少期にモラ父のモラハラ行為を目の当たりにして成長。

悪影響を受けまくっています。

モラハラ夫の考え方、言葉、行動、性格など
モラ父をモデルに人格を形成されています。

その結果、現在のモラハラ夫が完成。

当然ながら、
モラハラ夫と父親の関係は、歪んでいます。

母親との関係は?

母親との関係はどうでしょう?

父親がモラハラの場合、
母親にはいくつかのパターンがあります。

・我慢して耐えている。

・子供の前で、父親とケンカする。

・子供を味方にして、父親を敵視する。

パターンは色々ありますが、
どれも子供に悪影響を与えます。

我慢する母親を見て育つと、
歪んだ正義感を身につけてしまう。

“自分は正しい、相手が悪い”

子供を味方にして、父親を敵視するのも同様。

“お母さんをいじめる父親は悪い”

両親がとケンカしているのを見て育てば、
自然と暴言を吐くようになります。

モラハラ夫にとって、暴言は深呼吸と同じ。

“息を吸って吐くように、暴言を吐く”

母親との関係には、複数のパターンがあります。

これらはどれも、親子関係としては歪んでいます。

モラハラ夫の幼少期の家庭環境

モラハラ夫と両親との関係が理解できたら、
次は家庭環境を見ていきましょう。

モラハラ夫の幼少期の家庭環境を知ることで、
モラハラ夫の心理がさらに深くわかります。

両親のどちらか、或いは両方ともがモラハラ

両親との関係性の章でも解説しましたが、
モラハラ夫の両親もモラハラである確率は非常に高いと言えます。

母親との関係の章で詳しく述べませんでしたが、
母親がモラハラのケースもあります。

具体例をあげると…
・父親をバカにする。

・子どもに勉強や習い事を強制する。 

・家族に暴言を吐く。

・過干渉。

・母親自身の価値観を子どもに押し付ける。

こんな母親の元で育つと、マザコンやモラハラになります。

姑の実例を紹介すると…

自分の夫(義父)は、モラハラ。

夫の前では、おとなしく振る舞っている。

そのストレスから、
全エネルギーを子どもに向ける。

姑にとって、子どもはストレスのはけ口。

こんな母親に育てられたモラハラ夫は、
母親と不仲でした。

そんなモラハラ夫は、
理想の母親を私に求めてきました。

これがわかるまで、時間がかかりました。

何が言いたいかと言うと、

・モラハラ夫の心理は複雑。
・真の原因は母親にある事も多い。

家庭内が暗かった


モラハラ夫の実家訪問のあるあるです!

・最初はいいけど、最後はケンカ。

・否定的な会話が多い。 

・義父あるいは、義母が暴言吐く。

 など、思い当たりませんか?

父親がモラハラ、
両親共にモラハラ、

などパターンは色々あります。

どれも共通しているのは、家庭内が暗いこと。

暗さと夫婦の不仲は、
そのままあなたの家庭にも反映されています。

モラハラ夫にとっての家庭とは、そんな家庭。

理想的な家庭を夢見ても、作り方がわからない。

理想的な家庭を築くのに必要な愛情を知らないから。

モラハラ夫が知っているのは、
両親が不仲で暗い家庭の作り方だけです。

モラハラ夫の自信のなさを見抜く❗️

モラハラ夫の言動は全て、自信のなさの反映。

モラハラ夫の言動と自信のなさを紐付けると、

モラハラ夫への恐怖心は一気に解消します。

次の紹介で紹介するチェックリストで、
夫のモラハラレベルを確認してみましょう。

10のチェックリストは、全てモラハラ行為。

1つでも当てはまると、モラハラと認定。

多ければ多いほど、重度のモラハラです。

モラハラ夫の自信のなさをチェックリストで確認❗️

モラハラ夫の自信のなさをチェックしてみましょう。

チェックリストは全て、
モラハラ夫の自信のなさが反映されています。

該当する項目が多いほど、
自分に自信がないモラハラ夫といえます。

では、
チェックしていきましょう❗️

1.  暴言を吐く。

2.  他人の目を気にする。

3.  パートナーの交友関係を制限する。

4.  嫉妬深い

5.  いつも「自分は正しい」と言う。

6.  平気で嘘をつく。

7.  友人が少ない。

8.  感情の起伏が激しい。

9.  責任を転嫁する。

10.機嫌が悪いと無視する。

以上

これらは、全て“モラハラ行為”

モラハラは改善が難しいので、

該当する項目が少なくても安心できません。

その事を自覚し、
夫のモラハラ行為に上手く対処しましょう。

モラハラ夫の心理まとめ

いかがでしたか?
モラハラ夫の行動の裏には、
気の弱さ、自信のなさがあると理解して頂けたと思います。

モラハラ夫に恐怖を抱く必要なんてありません。

この記事が、
あなたのモラハラ夫対策にお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?