見出し画像

モラハラ夫あるある80選!口癖や性格などカテゴリー別に解説 

モラハラ夫の被害で日々苦しんでいるあなたへ。

お疲れ様です。

今回のテーマは…
“モラハラ夫あるある80選”

モラハラ夫には、
多くの“あるある”が存在します。

この記事を書くにあたり、
友人、知人の協力で彼らのモラハラ夫についても聞き込み。

自分の経験だけでは、
記事内容が偏(かたよ)ります。

そこで…
100以上のサイト、X、オープンチャット、YouTube、TikTok、などあらゆるメディアをリサーチ。

厳選してベスト80に絞り込みました。

どれも、
モラハラ度が高いものばかりです。

1つでも当てはまれば、“モラハラ夫確定”

では早速見ていきましょう!

暴言と口癖あるある10選

暴言と口癖は似ているようで、少し違います。 

モラハラ夫のいる家庭を、独裁国家に例えると…

暴言は、非常事態。

口癖は、通常の状態。

暴言を吐いている時は、恐怖を感じる。

口癖を聞かされている時は、疲れる

“疲れる”が通常状態なので、ストレスが蓄積されていく。

ストレスが蓄積されると、やがて病気に…

暴言あるあるベスト5

モラハラ夫がスマホだとすると…

暴言と口癖は、
モラハラ夫を動かす基本ソフト(OS)

以下に紹介するベスト5は、
全てのモラハラ夫にもれなく入っています。

では、発表です!

1.誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!

2.疲れて帰って来て、こんな飯しか出さんのか!

3.文句があるなら、同じだけ稼いでこい!

4.出て行くのは、お前の方だぞ!

5.社会的に価値のない人間のくせに!

スマホもパソコンもアップデートされます。

モラハラ夫に入っているOS(基本ソフト)は、
アップデートされません。(笑)

口癖あるあるベスト5

以下の5つも、
全モラハラ夫に入っているOS(基本ソフト)

1.時間がない

2.疲れた

3.うるさい

4.お前が悪い

5.お前はヒマだろうけど、俺は忙しい

モラハラ夫は、口癖を発する時、
モラハラ菌をばら撒きます。

モラハラ菌に感染したあなたは、
恐怖に怯(おび)え、精神的に落ち込みます。

モラハラ菌の感染が広がると、
家族全員、モラハラ夫と同じ口癖になります。

その結果、
家庭は、モラハラ菌培養工場と化す。

モラハラ菌に感染すると、
あなたの人生も壊れます。

あなたの家庭が、
モラハラ菌培養工場にならないよう注意しましょう!

性格あるある20選

以下の性格も、ほぼ全員のモラハラに備わっています。

被害者であるあなたに、詳細を解説する必要はないでしょう。(笑)

  1. 気が弱い

  2. 気が短い

  3. 自分に自信がない

  4. 劣等感が強い

  5. 嫉妬心が強い

  6. 人の話を聞かない

  7. 合わない人には、嫌がらせする

  8. 謝らない

  9. 被害者意識が強い

  10. 自分より地位が上の人の前では、
    おとなしい

  11. 自分より立場の弱い人をいじめる

  12. 承認欲求が人一倍強い

  13. 些細なことにも、過剰に反応する

  14. 平気でウソをつく

  15. 見栄を張る

  16. いつも自分は正しいと思い込んでいる

  17. 人の話を聞かない

  18. 論破(ろんぱ)して、相手を言い負かすのが得意

  19. 他人の悪口を平気で言う

  20. 何事にも感謝しない。感謝の意味さえわからない

家族と家庭でのあるある30選

以下の”あるある”は、
家庭によって多少の違いはあっても、大多数のモラハラには該当するはず。

1.結婚前は優しかった

2.専業主婦になることを強制する

3.妻の人格を全否定する

4.理由なく、突然キレる

5.面倒くさい問題は、妻に丸投げする

6.用事のある時以外、声をかけられない

7.テレビを見ている時に話しかけると怒鳴る

8.家事を一切やらない

9.育児を一切やらない。無関心

10.家事のやり方を、細かく指摘する

11.食事が不味(まず)い、と怒る

12.子どもより散らかす

13.妻を実家に帰らせない

14.妻の実家の悪口を平気で言う

15.妻の交友関係を断ち切る

16.モラハラ夫の実家に行くと、必ず最後はケンカになる

17.モラハラ夫は、実の兄弟と仲が悪い

18.実家の母親(モラ母)と仲が良い

19.実家の母親(モラ母)と仲が悪い

20.実家の父親(モラ父)と仲が悪い

21.モラハラ夫の両親も夫婦仲が悪い

22.妻や子どもが楽しそうにしていると、機嫌が悪くなる

23.モラハラ夫が在宅中、妻が外出するのを禁止する

24.在宅ワークしてる時に、声かけると
「うるさい!仕事中に話すな」と怒る

25.価値観や好みを家族に押し付ける

26.子どもの前でも、大声で暴言を吐く

27.一緒に外出すると、必ずケンカになる

28.妻のスマホを覗(のぞ)く

29.移動手段を制限する

30.暴力は証拠が残るので、極力振るわない

お金あるある10選

お金に関しては、
モラハラ夫の収入額に関係なく、妻にお金を渡さないケースが多いです。


1.生活費を渡さない

2.自分のことには、制限なくお金を使う

3.妻が美容院に行ったり、洋服を買うのを制限する

4.電化製品は壊れるまで使うことを強制する

5.子どもの教育費までケチる

6.光熱費を節約すると言って、入浴を制限する

7.ネット環境を制限する

8.食事中、「この米は、いくらで買った?」と必ず聞く

9.毎月の光熱費をチェックする

10.外食、デリバリー、お弁当や惣菜を買うことを禁止する

仕事と人間関係あるある10選

モラハラ夫は、頭の良い人が多いと言われます。   

頭が良いけど、
仕事できない、低収入のモラハラは多数います。

理由は、人間関係が下手なこと。

ここは個人差が出るところなので、
一部解説を入れます。

仕事と人間関係あるある10選です!

1.友人がいない

2.常に、人間関係のトラブルを抱えている

3.外面が良い
【解説】
モラハラ夫の外面は、独自の定義が存在。

仕事を例に挙げると…

上司、顧客、取引先には外面が良い。

同僚、部下には、モラハラ。

タチの悪いモラハラは、上司にさえモラハラな態度で噛みつきます。

こういうモラハラは、
能力があっても出世できません。

ちなみに、これは私の夫のことです(^◇^;)

4.多重人格者
【解説】
モラハラ夫は、
人によって巧妙に態度を使い分けます。

例えば…
モラハラ夫があなたに暴言を吐いたとします。

暴言吐いている最中に、
仕事の電話がかかってくると、同じ人間とは思えないほど声色が変わります。

モラハラ夫に苦しむあなたなら、経験あるはず。

思いあたる方、いませんか?

5.他人の足を引っ張る
【解説】
モラハラ夫は、嫉妬心が強い。

嫉妬心は、飢餓状態と同じ。

嫉妬心という“飢餓状態”を満たすエサが“承認”

“承認”という名のエサを求める手段が、
他人の足を引っ張ること。

モラハラ夫のエサになると、
足を引っ張られるので気をつけましょう。

6.同僚や部下が出世すると、彼らの悪口を妻にグチる

7.腹が立つと、上司にでも暴言を吐く

8.部下にパワハラする

9.職場で孤立している

10.飲み会で醜態を晒(さら)す

モラハラ夫のあるある80選についてまとめ


いかがでしたか?
ここで、モラハラ夫あるある80選をまとめておきます。

【暴言と口癖10選】
1.誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!

2.疲れて帰って来て、こんな飯しか出さんのか!

3.文句があるなら、同じだけ稼いでこい!

4.出て行くのは、お前の方だぞ!

5.社会的に価値のない人間のくせに!

6.時間がない

7.疲れた

8.うるさい

9.お前が悪い

10.お前はヒマだろうけど、俺は忙しい

【性格あるある20選】
11.気が弱い。

12,気が短い

13.自分に自信がない

14.劣等感が強い

15.嫉妬心が強い

16.人の話を聞かない

17.合わない人には、嫌がらせする

18.謝らない

19.被害者意識が強い

20.自分より地位が上の人の前では、おとなしいん

21.自分より立場の弱い人をいじめる

22.承認欲求が人一倍強い

23.些細なことにも、過剰に反応する

24.平気でウソをつく

25.見栄を張る

26.いつも自分は正しいと思い込んでいる

27.人の話を聞かない

28,論破(ろんぱ)して、相手を言い負かすのが得意

29.他人の悪口を平気で言う

30.何事にも感謝しない。感謝の意味さえわからない

【家族と家庭でのあるある30選】
31.結婚前は優しかった

32.専業主婦になることを強制する

33.妻の人格を全否定する

34.理由なく、突然キレる

35.面倒くさい問題は、妻に丸投げする

36.用事のある時以外、声をかけられない

37.テレビを見ている時に話しかけると怒鳴る

38.家事を一切やらない

39.育児を一切やらない。無関心

40.家事のやり方を、細かく指摘する

41.食事が不味(まず)い、と怒る

42.子どもより散らかす

43.妻を実家に帰らせない

44.妻の実家の悪口を平気で言う

45.妻の交友関係を断ち切る

46.モラハラ夫の実家に行くと、必ず最後はケンカになる

47.モラハラ夫は、実の兄弟と仲が悪い

48.実家の母親(モラ母)と仲が良い

49.実家の母親(モラ母)と仲が悪い

50.実家の父親(モラ父)と仲が悪い

51.モラハラ夫の両親も夫婦仲が悪い

52.妻や子どもが楽しそうにしていると、機嫌が悪くなる

53.モラハラ夫が在宅中、妻が外出するのを禁止する

54.在宅ワークしてる時に、声かけると
「うるさい!仕事中に話すな」と怒る

55.価値観や好みを家族に押し付ける

56.子どもの前でも、大声で暴言を吐く

57.一緒に外出すると、必ずケンカになる

58.妻のスマホを覗(のぞ)く

59.移動手段を制限する

60.暴力は証拠が残るので、極力振るわない

【お金あるある10選】
61.生活費を渡さない

62.自分のことには、制限なくお金を使う

63.妻が美容院に行ったり、洋服を買うのを制限する

64.電化製品は壊れるまで使うことを強制する

65.子どもの教育費までケチる

66.光熱費を節約すると言って、入浴を制限する

67.ネット環境を制限する

68.食事中、「この米は、いくらで買った?」と必ず聞く

69.毎月の光熱費をチェックする

70.外食、デリバリー、お弁当や惣菜を買うことを禁止する

【仕事の人間関係あるある10選】

71.友人がいない

72.常に、人間関係のトラブルを抱えている

73.外面が良い

74.多重人格者

75.他人の足を引っ張る

76.同僚や部下が出世すると、彼らの悪口を妻にグチる

77.腹が立つと、上司にでも暴言を吐く。

78.部下にパワハラする

79.職場で孤立している

80.飲み会で醜態を晒(さら)す

以上。

今回の記事を読んで頂いたことで、
あなたの心が少しでも軽くなり、モラハラ夫対策にお役に立てれば幸いです。

そして、
あなたの幸せを心からお祈りしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?