見出し画像

私は今とっても幸せです🤍

🔴私は今とっても幸せです。自分の人生を歩いているからです。私が私を愛するということが何よりも大切なんだということがわかったからです。

まずは自分と向き合いました。私は何がしたいのか、何を望んでいるのかしっかり考えたんです。そしたら、なりたい自分になることだって気づいたんです。そのために一生懸命努力しました。自分の人生に責任をもてるように意識しました。

誰かに幸せにしてもらうのではなく、私が私の人生を大切に思うことでした。

きっかけは、父を看取ったことでしょうか。突然がんがみつかり、しかもかなり進んでいました。治療するもなかなか回復できず半年ほどして父は静かに旅立ちました。

父が病気になってしまったのは、本当に本当に残念なことでしたが、父は父の人生を全うしたのだと思いました。私は自分の人生をしっかり生きているのかな?と思いました。自分らしく、キラキラ輝いて生きないともったいない!って思いました。

そんなことを思いながら日々過ごしていたら、自分に自信がもてるようになりました。優しい気持ちでいられるようになりました。なにより笑顔でいることが大切だと思いました。

毎朝鏡をみて私に対してにっこりする。これがとっても大切なことだって思ったんです。「今日もハッピーな一日にしようね^^」と自分に約束します。そんなことを続けていたら少しずつ自分への自信が出てきて、少しずつ自分のことが好きになりました。そしたら、なんか周りも変わってきました。

もし、今の自分がキライと思うなら、少しずつ好きな自分になれるように本気で頑張ると、世界が変わりますよ♪旦那様のため、子どものために我慢するだけの人生なんて送っちゃだめです。

誰も我慢してねって言ってなかった。なのに自分で我慢してました。可哀想な自分にしちゃだめだって、今つくづく感じています。

ある女性相談者さまから届いたメール

お読みいただき、あなたはどんなことを感じましたか?こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

個人的見解で書いています

私が人生観を変えられたのは45歳のときでした。そのキッカケというのが、胃がんで余命半年と言われた義母からのひとことでした。
「今日も1日ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。」
毎日、私にこう言って眠る義母。

初めて、この言葉を聴いたとき、心がホッとして、心が嬉しくて泣いていたような衝撃を今でも覚えています。たった、34文字の言葉で、私の人生はガラッと変わりました。なんともベタな言葉なんですけどね^^

私は、自分に自信があるかないかと聞かれたら、今でも自分に自信がありません。でも、もうそれでいいや!って思っています。

・石橋をたたいても渡らないくらい超慎重派な私
・なんかあると、ウジウジしてしまう私
・自分を優先してくれないと、まずは惨めな想いを勝手にしてしまう私
・ド~ンとできない私
・何事もこじんまりとしている私
・夫になにか言われると、まずはマイナスに受け取ってしまう私
・コミュニケーション能力が低いため仕事を広げられず、コツコツひとりで頑張る孤独な私
などなど。

でもね、しょうがないの。それしかできないんだもん!
ただ最近思うことは、ああ、コレが自分を許すってことなのかな。って勝手に思っています^^

女性相談者さまはこんなふうに書いてきてくださいました。

私は何がしたいのか、何を望んでいるのかしっかり考えたんです。
ところで、あなたは、今、何がしたい?何を望んでいる?

なりたい自分になることだって気づいたんです。
そして、あなたがなりたい自分ってどんな自分かな?

夫婦のことで悩んでいると、どうしても夫婦のことばかりに目が向いてしまいます。でもね、今だけでも、自分のことに目を向けてみてね。

1000円でお悩み相談

最後までお読みいただきありがとうございます。

まずはココから!
離婚問題 夫婦のお悩み一覧
今すぐできる!夫婦の危険度チェック
1000円で夫婦のお悩み相談

小林美智子ってこんな人
プロフィール
普通の主婦が「夫婦問題カウンセラー」になった!

🌸問い合わせフォーム



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?