見出し画像

2021年初春

2021年を迎えました。皆様どのような新年を迎えられているでしょうか?2021年が、皆様にとって、実り多い喜びに溢れる日々になりますように。

2020年は、コロナ禍の年として思い出されることになるのかもしれません。今思い返してみると、私は、もやもやとした世界状況の中で先行きの見えなさに一抹の不安を抱えながら、とりあえず毎日のタスクをこなすことで精一杯でした。記憶が曖昧な時期もあったりします。

画像1

ただ、改めて写真や記録を見返したり、友人とゆっくり語り合ってみると、多くの人に助けられ、元気をもらい、そして、新しいことに挑戦できた年であったことがわかりました。とたんに灰色に見えていた私の2020年がカラフルになったから不思議です。みなさま、たくさんの幸せをありがとうございました。そして、軽視しがちな毎日の小さな出来事、「毎日を過ごす」ということに、いつも以上に意識を向けた日々でもありました。

途中でフェードアウトしたものの、春から夏にかけて木々や草花が芽吹く時期、花が咲き乱れる時期に、家族全員で朝の散歩を実行していました。今の場所に引っ越しをして数年経ちますが、普段は車での移動が多く、2本先の路地は歩いたことがなかったことに気がつきました。歩きながら、大きな日陰をつくり出してくれている樹齢100年は超えていそうな大木をたくさん見つけたり、素敵なお庭づくりをしている家もたくさんありました。御近所さんとも仲良くなり、玄関も庭も全開状態の夏は、子供たちが三家族の家を自由に出入りする不思議な空間になっていました。

画像2

ともすれば一日コンピュータに向かいがちな日々の合間に、家庭菜園も始めました。絶対に失敗しないと言われた多肉植物を何度も枯らしている我々が、室内用の観葉植物を育て、タネからアボガドを育て、車庫の上に作った家庭菜園では毎日食べ切れないほどの野菜を収穫することができました。家庭菜園で育てたルバーブやケール、トマトは、今までにない格別な味わいでした。失敗した野菜もたくさんあるけれども...、それでも「やれば私たちも植物を育てられる」という遅まきながらの成功体験を味わい、自然の恵みと季節を身近に感じることができた日々になりました。

画像3

コロナ中に精神的な支えとなったものに、多くの友人との会話や日本の家族との時間がありました。幸せなことに、夏にはボルドーに住む小中高の友人みっちゃんとおーにっけに再会することができ、さらに、コロナ禍に知っためちゃくちゃポジティブメッセージを出し続けるカーニュのレストランオーナーのお店La Table de KAMIYAに立ち寄りました(お勧めです!)。スタンドアップ・コメディの面白さを知ったのは、 Rice to Meet youを主宰する@mrnigelng 🇲🇾 & @evelynmok 🇭🇰🇸🇪のおかげ。毎日の些末なことで卑屈になりがちな私ですが、NigelとEvelynから、卑屈にならずに自分のルーツに自信を持って生活する心の支えをもらった気がします。

仕事の方は...2020年1月にロスキレ大学で職を得てすぐにコロナ禍となり、右も左もわからない中で、なんとか春・秋学期をこなした状況でした。学生とともに最適解を模索し、励まし励まされつつの毎日で、遠隔分散化環境での対話が意外と日常になってきていることを感じました。

私の毎日のエネルギーの糧になっている日本との共同研究や研究旅行は、ほとんど進展がなく心痛の一つではありますが、同時に、日本との距離が一部縮まったことも感じます。オンラインのウェビナーに呼んでいただいたり、通常の状況下では参加できない日本の学会や会議にも、オンラインやハイブリット開催になったために参加することができました。

2021年は、オンラインの利点に目を向けつつも、一つ一つの事柄の質、授業や研究の質にもう少し気を配れるような年にしたいと考えています。今年のテーマは、前年に引き続き「リビングラボ」、そしてデジタルシティに関心の端を発する「スマートシティ」です。多くの人たちと出会い、対話をし、ともに未来を作っていくような活動を継続していきたいと思っています。

自分のエネルギー源になっているのは、日本の家族・兄弟・親戚・友人、デンマークの家族や友人たちです。たまにしか会えませんがそれでもポジティブなエネルギをいつもくれる日本の友人たち、北欧生活を充実させてくれる日欧の学生さんや公私にわたる友人たち。相変わらずコンテナ船のプランニングシステムの向上に一途な想いを寄せるパートナーと小学生の娘・息子。家族四人共々、本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。

2020年の活動

学術業績/Academic Papers
- 北欧のキャッシュレスの現状. 月報司法書士. No.585. p26-38. 2020.11.2020. 
- デンマーク政府におけるアジャイル開発手法の活用. 行政情報システム, Vol. 56, No. 6. 41-47. IAIS. 2020.
- Designing Knowledge Management System for Traditional Craft Practitioners. American Journal of Management, 20(2). 2020. https://doi.org/10.33423/ajm.v20i2.2998
- デンマーク政府内での国家デジタル化ITアカデミーの設立. 行政情報システム, 2020年6月号. p.60-65. IAIS. 2020.
- 福祉機器評価プロセスと当事者を巻き込んだコミュニケーションの実践分析. Vol.22 No.7. 第179回ヒューマンインタフェース学会. SIG-UXSD-12 / SIG-CE-22. p57-66.2020.
- Living Lab for Designing Behaviour A-Change, in proceedings of Eight International workshop in Behavior Change Support Systems, Eds. Karppinen, Lyenger, Kuonanoja, vanGemert-Pijnen, Oinas-Kukkonen , 2020.
- Designing Knowledge Management System for Supporting Craftsmen's Collaboration beyond Temporal Boundaries, HICSS. 2020. 10.24251/hicss.2020.599

講演/Lecture ・Presentation
- 北欧のリビングラボとその仕組み(Scandinavian Living Lab and its infrastructure). Smart City Institute Japan. 2020.12.11. Youtube
- Scandinavian Living Lab and its theory. 第一回リビングラボ研究交流会(Living Lab Research Webinar). 2020.12.10.
- デンマークのデジタルガバメント(Danish Digital Government). Smart City Institute Japan. 2020.11.19. Youtube
- 福祉機器はなぜひろがらないのか. Aging Japan global webinar. 2020.10.21.
- Denmark as Leading IT Country: IT Education under Corona. コロナ禍だからこそ見えたデンマーク流の子育て・教育の本質(Denmark Under Corona – Comparison between Denmark and Japan). #EduCari イベントVol.2. EduCari. 2020.8.22.
- Danish User-centered digital transformation and its application in the educational sector. Tokai University QQL Seminar; Digital Transformation (DX) and Work-Life Balance in Denmark under COVID-19 Pandemic. Tokai University. 2020.8.12.
- デンマークのIT政策とリビングラボの哲学(Danish IT Strategy and Philosophy of Living Lab), DCLT(Denmark Cooperative Learning Trip 2020〜単位共同社会を想像するスクールとトリップ〜), 2020.7.12.
- Danish City Planning for Better Living under Covid-19. Smart City Institute Japan. 2020.5.19.

学会貢献
- HICSS. Session CoChair. 2021. 
- CoChair. Behaviour ChangeSupport Systems. Subprogram  of Persuasive Technology. 2020.4月20−23日.

エッセイ
- オーツ麦と環境活動家グレタ・トゥーンベリ――環境配慮のグローバル常識 | 北欧ライフ(Scandinavian life). SYNODOS -シノドス-. 2020.8. 
- 拡大する植物由来飲料・代替肉市場. JETRO 地域分析レポート. 2020.7.27. 
- コロナ影響下のデンマークからの報告. サービス学会. オンラインWEBマガジン.  part l サービスとしての教育/ part ll コロナウィルス感染症COVID-19下におけるデンマークのサービス業界の動向part III マイナンバーが役に立つ理由.2020.6.25. 
- デンマークのアクティブラーニング. 1.デンマークの大学の特徴とアクティブラーニング/ 2. ロスキレ大学とオールボー大学の学習モデル / 3.デンマークのグループワークの手引き/ 4. オンライングループワークの手引 / 5. グループワークの鉄則. 2020. 4. 
北欧における市民中心のまちづくり #1:住みやすい街ってどういう街?.  2020年2月10日 / #2:住みやすい街づくりのための仕組み. 2020年3月10日/ #3:デジタルとの融合:デジタルを溶けこませるために. Smart City Institute Japan. 2020年4月9日. 
- 北欧は多様性へのマインドセットをいかに根付かせているか. 北欧ライフ(Scandinavian life). SYNODOS -シノドス-. 2020.4. 
- 北欧のエコビレッジ訪問記. エネルギーフロントライン「エネフロ」. 2020.1.21.

メディア
- 小林 香織. 「デジタル先進国」デンマークのICT教育、キーワードは三つ 保護者の役割は?. 朝日新聞EduA. 2020.12.1. 
- Danish Digital Government. 新・情報7daysニュースキャスターTBS. 2020.10. 10.
- 小林 香織. 電子政府ランキング1位のデンマーク。デジタル化で生活はどう変わる?現地在住のIT専門家に聞く. AMP media. 2020.10.01.
- 上松恵理子. 新型コロナウイルス対応にみるデンマークのオンライン授業|上松恵理子のモバイル教育事情. 2020.4.20.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?