見出し画像

【娘日記】○○始めました!

画像1

トイレに座りピースをする娘


トイレトレ始めました!
そろそろ始めなきゃいけないかなーと考えていましたが、ついに実行しました。

きっかけは月1で通院している皮膚科。
アトピーの治療をしているんですが、服を脱いで診せると
『オムツなんですね』と一言。

これからの季節は蒸れますし、ギャザーの部分とかあせもになりやすいですから気を付けてくださいねと言われ、そういえばかゆいのかお風呂前にギャザーのところを掻いてしまって赤くなってますと告げると、かゆくなりやすい場所なんですよねと先生。
体温があがって温かくなるとかゆくなったりしますと言われ、それも思い当たる…!!最近は寝る前によく頭を掻くようになりました。。と話すとあるあるですねと先生。

『夏はおしっこの量も少なくなりますし、この夏でとっちゃうのもいいかもしれませんね』

ここで心が決まりました。
取ろう、おむつを。

さて娘はどうなのかと思い聞いてみると

『〇〇くんはとーましゅのおにーしゃんぱんちゅはいてるの!』
『△△ちゃんはおねーしゃんだからといれでおしっこしてるの!』

あれ?けっこうトイレに対する意識ある…?

そしたら娘ちゃんは何のおねーしゃんパンツがほしい?

『…はろーきてぃ♡』

数日後、近所のライフへ買いに走りました(自転車で)
道中も『ちっちぃ(キティ)のおねーしゃんぱんちゅあるかなぁ??』としきりに気にしていた娘。
店頭でちっちぃのぱんちゅを見つけると目を輝かせて、
『・・・あったねぇぇぇ!!!!✨✨』と大喜びでした。
ほんといくらでも買ってあげたくなってしまうよまったく😌✨

家に帰ってからはまだ便座も何の用意ないにもかかわらず、はきたいと主張するのではいてもらいました。
するとパパに見せびらかしたり、LINE電話でおばあちゃんに『娘ちゃんちっちぃのぱんちゅなの♡』と自慢したりテンションあげあげでした。

幼児でも自分のお気に入りのものを身につけるというのは、やっぱり気分があがるもんなんだなぁと思いました。

娘がやる気になってるうちに便座を急いで買わねばと購入したのはこちら。

ベビーブックの裏の広告でみかけてからこれにしよう!と決めていた補助便座。
公園のアスレチックが大好きな娘なので、トイレも自分で登って座れたら嬉しいかなと。

このアンパンマントイレ買おうと娘に見せると『こりぇかってくれるの~!?やったー✨✨』とノリノリでした。
ほんといくらでも買ってあげたくなってしまうよまったく😌✨

アンパンマントイレの到着を今か今かと待ちわびていた娘。
届いたら喜び勇んで座ってました!(冒頭の写真)
『こりでしゅわるのこわくないねぇ!!』
それから毎日座ってくれてます。

そんなこんなでスタートしたトイレトレですが、どうせいつかはきっと外れるわけだし、あせらずがんばりすぎずに。

やってみせ言って聞かせてさせてみて
誉めてやらねば人は動かじ

山本五十六の言葉を胸に刻んでトイレトレの道を歩みます。

今日も当たり前の幸せに感謝を!

最後までお読みいただきありがとうございます。娘のおやつ代にさせていただきます…!