見出し画像

対ボールになる

今日沢山のSNSの発信を目の前に感じた事

先週末から中国に向かい、訳のわからない大会の撮影をした。
その結果は姿に収まり感情へ落とし込まれた。

ストリートボールとは何か。

その問は永遠なのか、見つかるのか。

私が中国で目にし心に当たった想いは
選手たちが身に沁みて感じた事だった。

うまくいかない
自分とは何か
どうするべきか

そんな壁にバスケで当たる

こんな幸せな事はない
そして美しい

代々木公園でバスケを打つ彼らの姿

発信された映像からは様々な感情が目に映る
そして感情がそれぞれ色々な角度から移る

ボーラー達はプロではないのに
壁に当たればその壁を倒そうと壊そうと
考える。

その経過が人を動かすのかもしれない

どうせ結果が出た頃には
ボーラーたちは自ら次の壁を探すのかもしれない。

誰だってボーラーだろう。

ストリートボールなのか
それは信じていけば良い話なのかもしれない

ストリートボールはまだ知らない
ただそれは感情が色を変え美しさを生み出す。

彼らの向く先は
対ボールだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?