見出し画像

イギリスの国旗を描くのは大変だった。

ちょっと賑やかしに、日本とドイツとイギリスの国旗を作ろうと思ったのです。あの、運動会の時に飾る満艦飾みたいなモノをと思って、で、これを思い付いた時、日本とドイツは簡単だな、と思ったのです。でもイギリスがちょい面倒だな、あの赤いクロスは、確か単純な斜め線じゃなかったような気がするし。

これを考えついてから、二週間弱費やしたでしょうか。面倒ならやらなきゃいいと思いますが、一度思い付くと、やるまで気が済まなくなるタチなので、メモに繰り返し書きながら先送りしながら昨日、やっと作りました。完成品はこんな感じです。

画像1

何かアイディアみたいなモノを思いついても、頭で考えるスピードと、それを実行するスピードって違うと思うのです。実際に手を動かしてモノを作ったり、作るための道具やモノを揃えたりって、頭で考えた時より格段に時間がかかる。

考えてから実際に行動するまでと、作業している間ってもどかしくなることが多いです。楽しくないことはないのですが…。思い付くと、実行したくなってしまうので、思い付かない方がいいのですが。今回みたいに、イギリスの国旗描くのは大変だった…とかになるから…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?