
文学フリマ39 気になるブースまとめその2
文学フリマ39、ビックサイトにおけるダンジョンを攻略すべく、お目当てのブースをまとめておく!
当日は回り切れないと思うので、気になったやつがあったら私の代わりに買ってください…。
今回は小説と批評編その2
つ-13 カモガワGブックスvol.5 特集・奇想とは何か?B5200p1500円
ポッドキャストの『こんな本読みましたけど』は、終わってしまった『ハードボイルド読書探偵』のポスト感があって大好き。
奇想コンテストも出したいな!?って思うけれど、やっぱり奇想が上手くつかめず…。
読んで楽しむところからはじめよう。
レターパックさんの作品?が気になる
き-22 グローバルエリートFOR GAZA サイズ不明1200円
12/1(日) #文学フリマ東京39 【き-22】#StopGazaGenocide #FreePalestine https://t.co/CXIv2JlbMu pic.twitter.com/c87EfvcMfQ
— グローバルエリート 文学フリマ東京き-22 (@GlobalEliteSF) November 23, 2024

昨年の再販らしい。気づかなかった!
Kindle販売もしているらしい。Kindle Unlimited登録だったのでさっそくダウンロードした。読む。
き-47,48 SFGvol.6 特集:電脳 A5160p1200円
SF情報誌、SFGは今回は電脳特集。き、気なる〜! しかも、ブースには円城塔研究の委託販売があるらしい。昨年チラ見して難しくてスルーしてしまったのだけど…
会場で買う方がBOOTHより少し安いのかも!? な、悩む〜
G-15第三批評 創刊号《アジアのまなざし》 A5244p1500円
『第三批評』創刊号《アジアのまなざし》を、12/1文学フリマ東京-G15にて発刊します🎉
— 第三批評 創刊号《アジアのまなざし》@12/1文フリ東京G15 (@critic3rd) November 20, 2024
11/22(金)21時から、佐々木敦さんをお招きし、@critic3rdにてスペース放送します🎙️
町屋良平さん@cori_unoをお迎えした座談会を始め、今号では各論間の風通しを意識しました🛺
他 NewJeans/アジア映画特集など↓ https://t.co/dyXv5rqKjt pic.twitter.com/HjR2FCKd5d

ことばの学校の批評コース卒業生による批評同人誌。
批評学びたい〜と思ってことばの学校の基礎科に参加しているのだけど、基礎科からついていけてないので大丈夫か〜?ってなっている今日この頃。もっと本を読まねば…という気持ちで買いたい。
G-01アレvol.23A5266p1000円
https://c.bunfree.net/p/tokyo39/38173
文フリ前にアレシリーズ読みたいなーと思って検索したら、書店での販売を行っている一方、BOOTHは対応してなかった…。KindleUnlimitedで古いのは借りられるものの、最新刊が読みたい人は、ひとまず、文フリで手に入れておくのがスムーズ。
u-05,06困ってる人文編集者の会


第3号を買って一気に読んでしまった!
編集者なので、読んでいる本の選択が面白い。こけしの雑誌あるんだ!?って思ったよな。
目次の立て方も上手でじっ…と見てしまうんだよなー!
子育てと仕事を両立しているのが凄すぎて、応援したくなる。
エッセイや小説などをまとめたのはこちら💁
とりあえず今日はこの辺で!
毎日noteやってみて気づいたことは、
毎日書いていると本が読めないー!ってことでした笑
文学フリマが落ち着いたら、ひとまず毎週更新に切り替えようかな…
明日はその3!
終わり!
いいなと思ったら応援しよう!
