見出し画像

保育園入園準備【持ち物リスト】オススメ服・NG服 〜1才2才児クラス〜


2022/03/23追記:無難な服リスト更新
2021/04/10追記:100均のエプロンすぐ壊れた
2021/03/08追記:食事エプロン等の指定条件など


聞いたりググったりして調べた保育園の入園前に必要な準備物をまとめたよ!ネット上に沢山そんな記事があるけど、多すぎるが故、訳わからなくなるよね!このページ見とけば60分ググったり聞いたりしたのと同じ情報が得られる(はずだ)よ!
実際入園してしばらくしてから、実際どうだったか、後から加筆予定だよ〜。ちなみに1才クラスだよ。

持ち物のこと以外も含めた入園前にやっておくべきことの話はこちらに▽




【毎日】持って行く物

□ トートバック、エコバック /肩掛けできる物の方が使いやすく○
□ おむつ 5~8枚  /(1枚1枚記名が必要)
□ 食事用エプロン 2,3枚  /(薄手の耐水ポリ系が軽くて○)
□ タオル、ひも付きタオル 2,3枚  /(手拭き・口拭き用)
□ 汚れ物入れ  /(ビニール袋 または 耐水ジップロック系)
□ 連絡帳、連絡ノート /(園で購入配布の場合が多い)

□ 着替え(肌着・下・上の服) 1~3セット / ※NG服あるので注意
□ よだれかけスタイ /(よだれ少ないなら不要な場合も)
□ 靴下 /(裸足保育の場合は不要)
    滑り止めある&名前書く欄があるのは ユニクロ 無印

□ 靴下 (履いていく)無くしやすいから同色まとめ買いが◎
□ 靴 (履いていく)マジックテープなど子どもが脱ぎ履きしやすいもの
□ 薄手の上着・アウター (着ていく)

□ (雨の日なら)レインコートポンチョなど雨の日グッズ

 3才~5才・幼児からは
□ コップ、子ども用通園リュック・バッグ、お箸スプーン、なども


※服装のよくあるNG・OK条件はこちら↓にまとめたよ~



【都度補充】無くなったら持って行く物


□ おしりふき 1パック
 


【週1】週末持ち帰って、週初めに持って行く物

□ 布団カバー、シーツまたはバスタオル 2枚
□ 布団 (リース、またはコット使用なら不要)
□ カラー帽子 (園でまとめて洗濯の場合も)
□ 上履き、上履き入れ (月に1回の園も)砂泥汚れを洗うため。足のサイズ確認のため

布団カバー、シーツ  
通販でオーダーしてしまおう! 2,3月繁盛期は納期1ヶ月ほどかかるのでサイズがわかり次第すぐにオーダーしよう!メルカリやハンドメイド販売アプリなどでも裁縫が得意な方が代行作成してくれるよ。生地代込みで、記事を自分でわざわざ買うのと同じ値段で作ってくれたりするので便利。ありがたい、、


※同じ物でも園によって規定が異なることも


なので、できれば入園説明会が終わってから買いそろえる方が良い!

例えばどんなものが異なるか?


 ・布団カバー、布団一式類は、

  ✔️ 保育園によってサイズが異なる
  ✔️ 園でリースのため、持ち帰り不要、そもそも購入も不要なことも


 ・お手拭きタオル、口ふきタオルは、

  ✔️ ループ付きか、普通のでOKか?
  ✔️ サイズは同じでいいか、大小必要か?
  ✔️ そもそもリースで購入不要か?


 ・食事エプロンは、

  ✔️ 素材の指定(布地のみ。ポリ系のみ。シリコンでも何でもOK、など)
  ✔️ ポケット(無いもので。有るもので。どちらでもOK)
  ✔️ マジックテープ必須か、ボタンなど他の形式でもOKか。
  ✔️ 袖付きか、袖なしか。

追記
百均で買った食事エプロン、5回使ったらポケットの脇が破れて壊れた~🥲
「百均のはマジックテープがすぐダメになる」とは聞いていたけど、マジックテープよりも先にポケットが破れ、想像以上に早くに使えなくなった。

画像1

たった5回で食べ物受けの所がこのように、接着剤使うか縫おうかとも思ったけど硬くて縫いづらそうだし、隙間から水分もれそうだしあきらめた。他の部分はまだ大丈夫で、もったいないけど捨てだね、、😨

ダイソーの、ミッキーの柄がすごくかわいくて好きだったんだけど、、、、

画像2

画像3

画像4



※服装にもOK・NG条件あり!購入前に要チェック


園によって多少異なるが、諸事情により園の説明を聞く前に買いそろえておきたい場合は下記の記事をご参考に


とりあえずこれ買っとけば無難な服の条件


● フードなし!

● ボタンなし!(またはボタン少なめ。でも無い方が無難!)

● 紐やリボンやフリルなどの装飾無し

● キャラクターものでない

● 綿素材

● ボトムスはズボンパンツ(キュロットなどスカート以外であること)

以上、取り急ぎまとめたよ、、、忙しい誰かの参考になれば、、

2,3月には入園前面談。何を聞かれるか、面談後に即やるべきコト、はこちらご参考にどうぞ~





この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?