見出し画像

#16 社員を全員リストラしたあの日…

こんなキャッチ-なタイトル…と思いましたが、みなさんに指示ゼロや組織・チームづくりについてのお役立ち投稿だけでなく、私自身の経験もこれから少しずつ書いていこうと思います。

実は私、もともとは大手旅行会社のツアーコンダクターとして働いていました。

専門学校卒業後「タダで海外に行ける仕事はないか?」と考え、ツアーコンダクターになりました。

本当…何も考えていない20歳でした(笑)

そこから5年ほど、国内外、色んな所に行かせていただきました。

そのおかげなのか、もともとの性格なのかは分かりませんが、度胸だけは人一倍のようです。


その後、営業の仕事を経て、結婚、出産を機に、実家の美容室で働くことになりました(ちなみに、息子が2歳くらいの時に離婚しているので、それ以来シングルマザーです(;^_^A)。

最初は床はきでもして、お小遣いもらえればいいや…と思っていたのですが、家計が苦しくなり

「マネージャーとしてしっかり働くのでお給料ください!」

と父(当時の社長)にお願いして、本格的に働き始めます。

そこで、私の役割は【中間管理職】のようなもの。

当時美容室が2店舗あり、社員も最大15名ほどいました。

経理処理、社員のモチベーションアップ、売上目標を立てたり、マーケティングも学びました。

まぁ、中小企業の社長のお仕事は全部やっていました(親父は何をしていたんだ??(笑))。

子育てと会社経営との両立は大変だったのですが、それでも、マーケティングを学ぶことはとても楽しく、私は経営に向いているのかな?なんて、漠然と思っていました。

しかし、一番大変だったのが、社員たちのモチベーションアップでした。


当時、母は先生ってやつで、姉は店長のような仕事をしていたのですが、実際は母と姉が一番の稼ぎ頭で、マネジメントはほぼせず、美容師としてガシガシ働いていました。

なので、マネジメントも私の仕事。

しかし、目標を設定はするものの、頑張ろうという気持ちの人もいるけど、目標とかどこ吹く風…って人もいる。

さらに足の引っ張り合いが常に起こり、社内はグチャグチャ…。

常に誰かの不平不満を聴くのも私の仕事でした。

社員は経営陣の不満も私にぶつけます。

社長、母、姉に対する不満です。

それを、家族に話をしても、今度は家族が社員の不満を私にぶつける…もう…最悪です…

さらに、売上はいつも目標を達成せず、会社は火の車…もう倒産目前でした…

会社の経営状況と不平不満が渦巻く社内の状況を見て、私は家族にこんな提案をしました…

「みんなにやめてもらいましょう。私たち武藤家には、人を雇う能力がありません」

…と。

そして、当時15名ほどいた社員全員をリストラすることになりました。


こんな経験をしてきたからこそ、経営者さんの人の悩みは手に取るように分かります。

そして今、人の悩みでストレスを抱え、本来の仕事ができなくなる経営者さんが多くいることに気づき、人の悩みがなくなり、経営者も社員も楽しく働ける場所をつくるお手伝いをしています。

「人をどうやって管理しよう」

と考え悩んでいた20年前の自分と今の自分では、全く別人です。

ブログや研修を通して、少しでも気づき変化を起こせるリーダーさんが増えることを祈っています。



本日も最後までお読みいただきありがとうございます♪


◆指示ゼロリーダー養成塾

2022年10月15日(土)より全6回で、指示ゼロリーダー養成塾を開催します。「いい会社にしたい」「社員に幸せになってもらいたい」そう願う社長さんのために開催します。詳しくは以下画像をクリックしてくださいね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?